8/29(土)に当部OBの高木さんにドブソニアン望遠鏡を寄贈していただきました!! 「ドブソニアン望遠鏡」とは大口径で高い集光力を誇り、星雲や星団の観測に適しているものです。また、使わなくなっていた望遠鏡のチェックや高木さんの専門分野である放射線についても講義をしていただき、放射線測定器も貸して頂きました。望遠鏡の詳しい説明、身近な放射線についてなど、とても意義のある充実した内容でした!いただ...
- トップ
- 2020年
2020年アーカイブ
1.クラブ名(団体名) FUSION部 2.活動名 部内公演会 3.日時 令和2年8月22日(土) 4.場所 本校音楽室 5.感想 保護者を招いた公演で、1年生にとっては初めてのステージでした。感染症対策との両立は大変でしたが、無事に終えることができて良かったです。

8/4の放課後、屋上で天体観測を行いました。今回が今年度初の天体観測で、1年生にとっては、初めての天体観測となりました。この季節ということもあり、曇っていてあまり星を見ることができませんでしたが、綺麗な赤い満月をみることができました。8月の満月は「スタージェンムーン」と呼ばれていて、これは「チョウザメの月」という意味で、なぜ「チョウザメの月」かというと、アメリカの先住民が季節を把握するために各月...
1.クラブ名(団体名) 剣道部 2.活動名 第66回大阪高等学校剣道新人大会 個人戦 3.日時 令和2年1月18日(土) 4.場所 岸和田市総合体育館 5.結果 三回戦敗退(ベスト64) 6.感想 今年は、部員が増えて、団体戦に出られるようになるので、さらに上をめざしていきたいです。
スキー部より活動報告がありました。 ◆インターハイ予選(1/5~8) ・アルペン 関温泉スキー場 ジャイアントスラローム女子 6位 山口里奈 ・ノルディック 黒姫 クラシカル男子 3位 山西友貴、4位 高橋冬馬、7位 福本晴己 クラシカル女子 6位 三浦果穂、7位 中村朱里 フリー男子 2位 高橋冬馬、4位 山西友貴、7位 福本晴己 フリー女子 6位 中村朱里、7位 三浦果...
1.クラブ名(団体名) FUSION部 2.活動名 茨木フェスティバル 3.日時 7月末 ※今年度は開催がなく出場していません 4.場所 茨木市中央公園付近 5.結果 茨木フェスティバルは、茨高のすぐ近くで行われています。茨木フェスティバルの規格のうち、「茨木音楽村」という部門で出演しました。 6.感想 茨木フェスティバルは、新入部員にとって、初めての外部公演のステージとなるので、みんなとても成長...
1.クラブ名(団体名) FUSION部 2.活動名 高槻ジャズストリート 3.日時 ゴールデンウィーク ※今年度は開催がなく出場していません 4.場所 高槻市広域 5.結果 高槻ジャズストリートは、毎年ゴールデンウィークに、高槻市の広い範囲で行われるジャズなどを楽しむお祭りです。茨木高校FUSION部は、学校枠として出演しました。 6.感想 高槻ジャズストリートでは、プロやアマチュアの団体も多く、...
1.クラブ名(団体名) 囲碁将棋部 2.活動名 第39回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門 男子団体戦 3.日時 令和元年12月21日 4.場所 ハートピア京都 5.結果 近畿の各県1チーム出場してくる中、大阪は準優勝。チームは主将、副将、三将、四将、五将で構成され、宮田篤志は副将を務めました。大阪府で行われた個人戦の上位者の中から選ばれる為、他のチームメンバーは全員他校の人です。 6.感想 1位の兵...
2/6(木)にビスマスの結晶作りをしました!ビスマスは原子番号83の金属で、表面の酸化膜によって様々な色を示すという特徴をもっています。今回は初めての実験だったのでうまくいかないこともありましたが今回の経験をふまえて次回からはもっと大きく綺麗な結晶を作れるように頑張ります!!
1/30(木)に久しぶりの天体観測を行いました。雲はそこまで多くなく、月や金星がほんとうに綺麗でした!オリオン座や冬のダイヤモンドも見ることができ、とても感動的でした!