2015年アーカイブ

秋季オープンスクールで能楽体験!

こんにちは、2年の鶏子です。11/7(土)に行われたオープンスクールで私たち能楽部は体験授業「講座名」とクラブ体験で袴の着付け体験をしました。今回初めての授業でしたが、袴を着て待機していると、、なんと三人の中学生がきてくれました!(^^)!びっくりしました、、!(゜゜) 授業の内容を紹介します↓↓ 1,「能楽」のことを分かりやすく説明する2,今回体験する舞のお話を教える3,実際に先生がお手本をみせ...

今高祭「のう☆がく」 舞台&展示!

こんにちは。今年の文化祭は舞台と展示をやりました!! 舞台は、天女と龍神が登場する「竹生島」、玄宗皇帝が堂々と舞う「鶴亀」、『平家物語』から「清経」、『源氏物語』を題材にした「玉葛(蔓)」(たまかずら)に出演しました。 展示は、能楽とは何か、能楽にこめられたストーリー、能楽同好会からの活動内容など、写真・新聞・マンガ・解説書のコピー、DVDなどを使って自治会室前にコーナーを設けさせてもらって行いま...

今年も「ヤング能 真夏の大発表会」に出演!

 こんにちは、能楽部です。8月11日(火)「大阪薪能」の会場である生國魂(いくたま)神社で、今年も「ヤングNOH能 真夏の大発表会」が行われ、今年も「能楽部」は出場しました! 蝉の声が響く、屋外の開放的な神社で仕舞(しまい)を披露しました。お酒の大好きな妖精「猩々(しょうじょう」)、弁財天女(べんざいてんにょ)と龍神(りゅうじん)が舞う「竹生島(ちくぶしま)」、『平家物語』から「清経(きよつね)」...

3年生、引退の舞台

   6/21(日)に大阪能楽会館で、3年生の最後の舞台がありました!!文化祭の舞台もありますが、今回で正式には引退ってことになります(・・;) 我らの部長は、初印象は優しそうな雰囲気でした。入部したても快く接してくれ、私にとっては初めての先輩で、一番大好きな先輩です。。!あととっても可愛らしかったです!何より部長は謡が上手です。あんな声を出したい!と思ってもなかなか出せないも...

「能楽同好会」は、「能楽部」に昇格!

こんにちは。この4月「能楽同好会」は2年の活動が認められ、晴れて「能楽部」に昇格することが出来ました! 能楽は室町時代(14世紀)に始まり、600年の歴史を持つ芸能ですが、部活としては、能のクライマックスの部分を能面なしで袴をつけて舞う仕舞(しまい)などを発表してきました。 後列左が宝生流シテ方能楽師の石黒実都先生。 月2回、今宮高校の能楽部をご指導くださっている。

2015年1月25日(日)、東大阪市立文化ホールで「芸文祭」芸能部門の発表会が行われ、今宮高校能楽同好会も出場しました。 今宮高校能楽同好会は設立以来、「芸文祭」に初めて参加しました。今宮高校は、連吟「土蜘」(つちぐも)に出演し、主役であるシテ(土蜘<つちぐも>)を1年野瀬、ワキ(独武者<ひとりむしゃ>)を1年渡辺が演じました。交流を続けている吹田東高校、卒業して大学の宝生...

今宮能講座「平家物語と能」に参加&手伝い

   2015年1月10日(土)、新自彊会館で行われた今宮能講座に参加。 一般の方々の受付をはじめ、会場設営・照明など、裏方を手伝いながら、一般の方々が講義を受ける中、能楽同好会の部員も一緒に熱心に能楽の歴史や「平家物語」と「能」の関係について学びました。 また、謡のお稽古の方法を一般の方々に実演してみせたりなどもしました。     「能」についての基礎知識を改めて...