12/10(月)期末考査が終了しました。生徒たちにも、一時ですが息をつける期間です。さて、校内の様子の最終投稿となります。
3年『現代社会』で、「お金」について、生徒が
調べた発表ポスターです。
お金の貸し借りトラブルや特殊詐欺等の対応等
消費者として、正しい知識を持って
行動することが必要となってきます。
これは「消費者教育」と呼ばれ、
今回、生徒が身近なお金を通して、
考え、学ぶ機会としました。
これ以外にも、こんな取り組みに挑戦しています。
ここからは、3年生『総合的な学習』の
「保育実習」講座の「壁面飾り」の作品です。
クリスマスも、近いので、最後に掲載させていただきました。