• トップ
  • 2021年
  • 6月
  • 授業見学 2年「現代文B」 観点別評価研究モデル授業

授業見学 2年「現代文B」 観点別評価研究モデル授業

 6月1日(火)、2年「現代文B」の授業では、「新しい地球観」の教材に取り組んでいました。次年度の新学習指導要領移行に向けて、各教科で観点別評価研究モデル授業が行われています。担当の先生からは、単元の道標がスライドで示されました。単元の本質的な問いは、「新しい発見にはどのような力があるのだろうか?」です。授業の中盤には、世界の現状を理解するビデオが写し出されました。生徒たちは、単元の本質的な問いを意識しながら、筆者の主張を対話的な学びを通して読み取っていきました。授業のまとめとして、「学びの地図」に本時のふりかえりを記録し、深い学びへとつながったことと思います。今後、生徒たちは単元のまとめとしてパフォーマンス課題に取り組むこととなります。IMG_6323.jpgIMG_6268.jpg