• トップ
  • 2022年
  • 1月
  • 泉大津市「避難所を体験・家族防災会議2022」 2年生有志 ボランティア活動

泉大津市「避難所を体験・家族防災会議2022」 2年生有志 ボランティア活動

 1月16日(日)、泉大津市「避難所を体験・家族防災会議2022」が開催されました。泉大津市では、毎年1月17日を「家族防災会議の日」とされています。備蓄品や避難方法の確認などの備えを整えておく防災意識の向上をめざしたイベントが開催されました。本校の2年生の有志がボランティアとして参加しました。震災の疑似体験としてFMいずみおおつのスタッフの方が災害情報を発信、スマートフォンから防災無線の無線が聞き取れるアプリの紹介があり、情報を集め避難先を考える体験ができるようになっていました。また、避難所での生活をテントや段ボールベットの体験できました。生徒たちは、それぞれのコーナーで案内やアプリの説明などで大活躍していました。防災意識を高めることや地域の方と協力することを学ぶ貴重な機会になったことと思います。IMG_4433.jpgIMG_4440.jpgIMG_4497.jpgIMG_4646.jpgIMG_4652.jpgIMG_4520.jpgIMG_4661.jpg