1月18日(火)、泉大津市中学校授業見学・教員交流会を行いました。泉大津市内の中学校の教頭先生をはじめ各校の授業充実研究主担の先生方が来校されました。単元の逆向き設計による本質的な問いをふまえた授業実践として、1年地理と2年現代文の見学をお願いしました。1年地理では、インドをテーマとしたパフォーマンス課題にグループで取り組みました。2年現代文では、登場人物の心情を個人作業・グループワークで深めていきました。教員交流会では、IMPT(泉‐OHTSU Method プランニングチーム)から、カリキュラムマネジメント・授業充実の取り組みの実践発表をさせていただきました。中学校の先生方からは、授業研究テーマとして「問いで揺さぶる授業」を掲げて取り組んでおられる様子など、様々な貴重なお話をお伺いすることができました。引き続き、生徒たちの主体的・対話的で深い学びの授業をめざして、中高連携による研究・交流をお願いできると有難いです。
泉大津市中学校授業見学・教員交流会
2022年01月19日 08:13
投稿者:
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |