本日(7月3日)、第42回近畿地区高等学校PTA連合大会大阪大会が大阪国際会議場(グランキューブ大阪)で実施されました。

特別講演では、一般社団法人アスリートネットワーク理事長の柳本晶一氏による「生きる力の源泉~子どもたちから学び、大人が育みたいもの~」というテーマでお話をいただき、その後に同じテーマでのパネルディスカッションで、(株)エンパワーコミュニケーション代表取締役鎌田敏氏、デフリンピックバレーボール選手として活躍されておられる岡本かおり氏、そして大阪府立高校でPTA会長を務めておられる2名の方を加えて行われました。
本校からPTAの方々が4名参加され、私も校長として一緒に参加してきました。
滋賀県、京都府、大阪府、大阪市、兵庫県、神戸市、奈良県、和歌山県からPTAの方が参加して、会場である大阪国際会議場5階メインホールもほぼいっぱいになっていました。


開会式では、
- 開会のことば
- 国歌斉唱
- 挨拶
- 来賓祝辞
- 来賓紹介
- 広報誌コンクール表彰
- 感謝状贈呈
- 大会宣言決議
- 次年度開催地挨拶
- 閉会のことば
と順に行われました。
そして、開会式が終わってから、特別講演およびパネルディスカッションが行われました。

講演でもパネルディスカッションでも親として子どもとどう関わるかということをいろんな視点からお話しいただき、保護者として教員として、子どもを信じて子どもと向き合うことの大切さを感じさせていただきました。

今回の大会のパンフレットおよび配布物を入れる袋です。
校長 谷口