2021年アーカイブ

令和3年度2学期 終業式

 令和3年12月24日(金)リモートにて2学期終業式を挙行しました。世の中の様々な出来事に関係なく季節は巡り、本格的な冬を迎えています、今学期はコロナ禍への対応をはじめ、1人1台端末の導入への対応などエネルギーのいる期間でした。その中でも、授業やHR活動、学校行事、部活動、その他、自己実現に向かい成長する多くの生徒のみなさんを確認できました。トータルに学校力を向上させた2学期でした。保護者の皆様方...

LGBT・LGBTQ・LGBTs・LGBT+理解(教職員研修)の開催

 令和3年12月8日(水)本校会議室にて、中学校・高等学校 元養護教諭(井上 鈴佳)様をお招きし、多様性理解について教職員対象にご教授いただきました。メリハリ・リズム・テンポのある展開で深く学べた実のある研修会でした。すべての人々が多様性を理解し、すべての人々が自分らしく、且つ安心して暮らすことのできる社会づくりには教育職員の果たす役割の重要性が再確認できました。教職員一同、本日いただいた様々な気...

 令和3年12月2日(木)3学年の生徒を対象に、株式会社真道 代表取締役 橋本 浩氏にご来校いただき性の多様性やキャリアデザインについてご講演いただきました。生きづらさを感じながらもまっすぐに信じた道を突き進んでこられたお話は深く生徒達に届いていたに違いありません。生徒達には日々人権感覚を磨き多様な個性を理解し、共生社会の実現に貢献できる人材へと成長することを大いに期待いたします。

校外学習の実施

 令和3年11月26日(金)校外学習を実施しました。1年生は万博記念公園、2年生は奈良方面、3年生は京都方面での体験学習です。校外学習では、生徒と現実との対話、教師と現実との対話、教師と生徒との対話が存在します。互いに高めあう幅広い学びの機会です。又事前学習や事後の学びをレポートなどで表現することでその成果を教室での学びに繋げることができます。生徒のみなさん、本日の学びをキャリア発達に繋げることを...

オープンスクール(クラブ体験)を開催しました

 令和3年11月20日(土)、第3回オープンスクールを開催しました。コロナ禍であるので3部構成です。受付や案内、全体会での学校概要説明、部活動体験など生徒と教員が一体となりおもてなしをさせていただきました。参加いただきましたみなさんには満足いただけましたでしょうか、貝塚南高校は一人の生徒も一人にせず、すべての生徒の可能性を最大限に引き出す教育活動を推進します。本日ご参加いただきましたみなさま、20...

生徒会役員認証式の開催

 令和3年11月17日(水)校長室にて後期役員の認証式を行いました。新役員のみなさんには新しい時代に対応した学校づくりのため、大いに活躍いただきたいと思います。貝塚南高等学校関係者のみなさまご協力お願いいたします。

令和3年度体育祭の開催

 令和3年11月16日(火)本校グラウンドにて体育祭を開催しました。コロナ禍への対応で保護者様の招待はなく、午前中のプログラムでした。生徒のみなさんからは、個々それぞれの立場・場面で互いに支えあい、一生懸命に取り組む美しい姿が多く確認できました。教職員からも多くの笑顔が零れていました。貝塚南高等学校の絆が深まった実のある時間でした。生徒のみなさんには本日得たものを糧とし、いち早く次の志をたて、未来...

近隣保育所の防災非難訓練に連携協力

 令和3年11月8日(月)本校に隣接する「認定こども園:橋本保育所」の避難訓練が開催されました。約200名の園児と関係者の皆様が避難場所である本校を訪れ、緊急時における避難場所を確認されました。園児のみなさんは落ち着いた行動で約5分程度の滞在で帰路につかれました。今後もこのような取組を推進し地域ぐるみで防災意識の向上に努めたいと思います。

岸和田市カンカン吹奏楽フェスタへの参画

 令和3年11月3日(水)岸和田市カンカンベイサイドモールにて開催された「カンカン吹奏楽フェスタ」に本校吹奏楽部が参加しました。「シュガーソングとビターステップ」「ありがとう」「sing.sing.sing」の演奏にて観衆を魅了していました。吹奏楽部のみなさんにはますます精進を積み、更に高みをめざしていただきたいものです。子供たちのキャリア発達の機会を与えていただきましたすべての皆様にお礼申し上げ...

 令和3年10月22日(金)貝塚第4中学校にて公開授業研修会が開催されました。本校からも4名の教員が参加しました。ユニバーサルデザインの視点を取り入れた学びの工夫、「めあて」の明確化と振り返りの徹底、ロイロノートの有効活用、SDGsの視点からの授業展開など多くの気づきをいただきました。授業力の向上はもとより、地域に根差した学校として、これからますます地元中学校との連携を深めたいと考えています。

食物アレルギーについて教職員研修の開催

令和3年10月14日(木)学校保健委員会終了後、学校医様より全教職員対象に【食物アレルギーの基本】についてご享受いただきました。免疫の行き過ぎた反応が、皮膚や呼吸器、消化器あるいは全身にさまざまな症状を引き起こしてしまうなどの基本原理から、アナフィラキシーの徴候や症状を感じた時のエピペンの活用方法、活用体験など、実効ある研修会でした。同時に、【命と安全を守ること】を最優先した教育活動の大切さを再確...

教育の情報化に対応し1人1台端末を配布しました

 令和3年10月7日(木)全校生徒にChromebookを配布しました。生徒同士がリアルタイムでクラウド上にあるファイルを共同で編集する(共同作業)・多様な他者との交流やリモートによる授業参加、クラウド上での課題の提出(遠隔教育)・課題や目的に応じて、インターネットを活用し、情報を主体的に収集、整理、分析する(調べ学習)・写真、音声、動画、グラフや表などを用いた多様な資料作品の制作、文章を作成する...

第46回貝南祭の開催

 令和3年10月2日(土)第46回貝南祭を開催いたしました。感染防止対策のため、飲食に関する企画は不可とし、午前中の開催としました、また、来場者は保護者のみなさま1名に限定させていただきました。クラス・部活動・有志などすべてにおいて創造的な表現の工夫が伺えました。特に、生徒のみなさんの笑顔からは命の輝きを体感できました。生徒のみなさん、保護者のみなさま方、教職員が一体となり実施できた文化祭は大成功...

黙食指導の徹底

 本校においては、緊急事態措置を実施すべき期間の延長を機に、命の尊さを訴えると共にすべてのHR教室へのCO2モニターの設置、昼食時における黙食指導の徹底など、生徒・教職員が一体となり、従前にます感染防止対策に取り組んでいます。主体的に取り組む生徒のみなさんや、教職員に感謝申し上げます。非常時の早期の終息を祈るばかりです。※写真は昼食時の黙食の様子です。  

 令和3年9月10日(金)本校吹奏楽部が関西吹奏楽コンクール金賞受賞の報告のため、貝塚市役所に訪問させていただきました。市長様、教育長様はじめ関係者の皆様より【お祝いの言葉】をいただくなど本校吹奏楽部部員にとってはキャリア発達に繋がる貴重な体験であったと思います。貝塚市役所関係者の皆様方より頂きました温かいお心づかいは、吹奏楽部部員に留めることなく貝塚南高校に在籍するすべての子ども達の生きる力に繋...

緊急事態措置を実施すべき期間の延長について

 国の決定を受け、大阪府におきましても、緊急事態措置を実施すべき期間が9月30日(木)まで延長されることとなりました。府立学校における教育活動については現在の対応を継続する予定です。本校としましては非常に厳しい感染状況を踏まえ、黙食の奨励、CO2モニターを各教室に設置するなど、これまでにも増して、より一層総合的な感染対策を強化・徹底しながら教育活動を推進してまいります。ご理解とご協力お願いいたしま...

令和3年度 2学期始業式の開催 

 令和3年8月30日(月)、リモートにて2学期始業式を挙行しました。内容は、表彰伝達、校長式辞、各部諸連絡です。何よりも、702名の生徒のみなさんが大きな事故なく、関係者全員で本日の始業式を迎えることができたことに感謝いたします。式辞では、夏休みの振り返り、命の尊さについて、などメッセージをお送りしました。式辞の詳細はHPをご覧ください。終わりになりますが、本校関係者すべてのみなさんが今日からの一...

学校教育活動の再開について

 令和3年8月25日(水)に本校関係者が新型コロナウイルスにり患していることが確認され8月26日(木)~8月28日(土)の間、臨時休業としていましたが8月28日(土)に保健所及び教育庁から教育活動を再開してもよいとの指示をいただきました。つきまして、8月29日(日)から、学校教育活動を再開いたします。8月30日(月)からは授業も再開させていただきます。念のため学校内の消毒及び換気の徹底を図りました...

R3 貝塚南高校 第2回学校説明会の開催

 令和3年8月24日(火)中学生のみなさん、関係保護者のみなさんを対象に施設および授業見学会を開催しました。10名弱のグループに分かれての学校概要説明後、施設見学とともに休み時間の在校生の様子や通常授業など、普段の教育活動を体感いただきました。ご来校いただきましたみなさんには本校の教育活動や環境に触れご満足いただけましたでしょうか。本校にはマダマダ多くの強みや特色があります。2022年春にお会いで...

第71回関西吹奏楽コンクールにて金賞を受賞しました

 令和3年8月21日(土)より開幕した第71回関西吹奏楽コンクール小編成の部において、本校吹奏楽部が金賞を受賞しました。演奏曲は【ちはやふる】です。関西地区の公立高校では小編成の部において頂点に立ちました。吹奏楽部のみなさん、おめでとうございます。日々の鍛練がみごとに実を結びました。日々支えてくださっている保護者の皆様や関係者の皆様へ感謝の気持ちを忘れずに伝えてください。その上で、今後、大輪の花を...

R3 貝塚南高校 学校説明会の開催

 令和3年8月20日(金)、中学生と関係者対象に学校説明会を開催しました。内容は、中学生のみなさんが希望する教科(国語・地歴公民・数学・理科・英語・家庭・体育・書道・情報)に分かれての学校概要などの全体説明や体験授業、グループごとに分かれての施設見学です。本校在校生徒が校内や活動場所への案内、体験授業ではサポーター役を務めるなど、本校在校生徒参画型のオープンスクールです。来校いただいたみなさんには...

 令和3年8月18日(水)本校会議室にて、佛教大学 副学長 原清治様より【ネット社会と高校生の実態について】ご教授いただきました。教育の情報化が推進される中、高校生の「島宇宙」化、ネット上のいじめの実態、アサーションの重要性、個別最適化した対応の重要性など、教育現場が抱える様々な教育課題への対応のため、多くの気づきをいただきました。本日いただきました気づきをすべての子供達の生きる力に繋げたいと思い...

第72回大阪高等学校美術・工芸展の開催

 2021年8月11日(水)~15日(日)の間、大阪市立美術館にて、第72回高校展が開催されました。私は13日(金)AMに鑑賞させていただきました。絵画・版画・彫刻立体・デザイン・工芸・支援学校の各部門作品が展示されていました。本校からも4名の作品が出展されていました。短時間ですが、展示されているすべての作品からは創造的・造形的な美しさや、作者の心情や表現の工夫などを感じ取ることができました。出展...

緊急事態宣言下の教育活動等について

 令和3年8月2日(月)から同31日(火)まで大阪府が緊急事態宣言措置を実施すべき区域とされたことを受け、7月30日(金)第56回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催されました。会議での決定を踏まえ教育庁より府立学校における緊急事態宣言下の教育活動等についての方針が決定されました。府立学校においては、通常形態での教育活動を継続しますが、感染リスクの高い教育活動は実施しないなど徹底した感染症対...

令和3年度 1学期終業式

 令和3年7月21日(水)1学期終業式を挙行しました。生徒のみなさんはじめ、保護者のみなさま方、関係者のみなさま方のお力添えにより本日を迎えることができました。感謝とお礼申し上げます。なお、新型コロナウイルス感染症に関しましては、本府において【ステージ4】が目前といった警戒すべき状況が継続しています。ご自愛いただきますようお願いいたします。※終業式式辞は学校HPに掲載させていただいています。ご覧く...

全国高校野球選手権大阪大会

 甲子園に繋がる夏が始まりました。本校は、令和3年7月17日(土)に初戦を迎えました。私も観戦させていただきました。球場は夢の舞台に向かう子供たちのため、感染症対策、グラウンド整備、保護者のみなさま方や関係者のみなさま方の支援等、温かい環境が整えられていました。その中で、すべての子供たちがプレイヤーとして、マネージャーとして素晴らしいパフォーマンスを披露していました。1回戦突破は成りませんでしたが...

教職員人権研修会の開催

 令和3年7月8日(木)本校会議室にて人権研修会(同和問題について)を開催しました。関西外国語大学短期大学部 教授の「明石一朗」様をお招きし、「心の窓を少し開くことから」~好感・共感・親近感が人権力を育む~を演題に、長年の豊富な経験を踏まえご教授いただきました。同和教育と人権教育の関係、同対審「答申」、部落差別解消推進法、大学生の受け止め、同和問題の現状、同和問題解決への展望などについて多くの気づ...

心肺蘇生法実技研修会(部活動生徒対象)

 令和3年7月8日(木)生徒対象に、本校体育館にて心肺蘇生法実技研修会を開催しました。貝塚市消防署より講師をお招きし約90分間ご教授いただきました。AEDの使用方法や心肺蘇生法の理解とともに、救急車を要請してから到着するまで、全国平均で約8.1分であり、この間の周囲との協同による適切な対応が生死に大きく影響することなど様々な学びがありました。参加した生徒達にも深く届いていたと思います。生徒のみなさ...

心肺蘇生法実技研修会(教職員研修会)

 令和3年7月1日(木)貝塚市消防本部より講師をお招きし、本校体育館にて心肺蘇生法実技研修会を開催しました。約90分間の効果的な学びの場となりました。繰り返し、繰り返し、このような学びを体験することにより、知識や技能の向上はもとより、万が一の際、命を救うことに対する使命感や一歩踏み出す勇気が高まるように感じました。「救えたはずの命」とならないよう、教職員一同学び続けたいと思います。  

1年生対象に職業人講話を実施しました

 令和3年6月24日(木)1年生対象に職業人講和を実施しました。実際に働いておられる方々から現実のお話をお伺いし、職業観を育むことを目的としています。生徒たちの自己実現にむけキャリア発達の一助となることを大いに期待しています。企画の開催にあたりご尽力いただきましたすべてのみなさまに御礼申し上げます。※下記案内表示等、その他、合計14講座での実施となりました。           

【まん延防止等重点措置】について

 第53回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、緊急事態措置については6月20日(日)で終了し翌21日(月)からは【まん延防止重点措置】の実施区域となることが決定されました。4月25日(日)以降の緊急事態措置により、新規感染者は大きく減少していますが依然として医療提供体制の負担増等予断を許さない状況です。このような状況を踏まえ府立学校においては子供たちの健やかな学びを保障するため、通常形態...

大学・専門学校等学校別説明会の開催

 令和3年6月15日(火)~6月19日(土)の保護者懇談期間に合わせ、全学年対象に、大学、専門学校等の学校別説明会及び資料頒布会を開催しました。教職員一同、生徒のみなさんの自己実現やキャリアの展望に繋がることを心から願っています。説明会開催にあたりご尽力いただきましたすべてのみなさまに感謝申し上げます。※記録の写真は最終日です。    

生徒会新役員 認証式

 6月11日(金)生徒会新役員の認証式を校長室にて実施しました。新役員のみなさんからは様々な抱負を伺うことができ、本校の未来に希望の光が差し込んだように感じました。全校生徒のみなさん、生徒会役員に協力し貝塚南高校をさらに飛躍・発展させましょう。                   

英語会話選択生徒 校長室訪問

 6月9日(水)第2限に【3年生英語会話選択生徒:21名】が校長室を訪れました。生徒のみなさんがTーNETの先生に対して校内を案内する取組です。グローバルな社会です、日常においても主体的、自律的に外国語(英語)を用いてコミュニケーションを図る力が求められています。生徒のみなさんにはこのような機会を通して国際社会に貢献できる力を向上させていただきたく思います。

観点別学習状況の評価について 教職員研修の開催

 教育改革が進行する中、学力観や授業観とともに評価観の転換が求められています。総じて【学びの質の転換】です。そこで、令和3年5月25日(火)に和歌山大学 大学院 教授 岡崎裕様にご来校いただき評価観についてご教授いただきました。教育改革の動向やリーガルマインド等を含め多くの気づきをいただきました。教職員の参加率もほぼ100%と良好で2022度よりの新教育課程の実施に向け実のある時間となりました。ご...

緊急事態措置の延長について

 昨日、国において5月11日(火)までとされている【緊急事態措置を実施すべき期間】について、5月31日(月)まで延長することが決定されました。この結果を踏まえ、第49回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議が開催され、同期間における学校教育活動等について確認されました。具体的には、これまで同様、感染リスクの高い教育活動は実施せず、郊外での教育活動についても中止または延期とするなどの制限等を行いながら...

学校教育活動の再開について

 令和3年4月30日(金)に本校の生徒が新型コロナウイルスにり患していることが確認され、5月1日(土)~5月3日(月)の間、臨時休業としていましたが5月2日(日)保健所及び教育庁から本校に在籍する生徒については感染に関わる影響はなく教育活動を再開してもよいとの指示をいただきました。つきましては、5月3日(月)から一部、学校教育活動を再開いたしますとともに、5月6日(木)から授業を再開させていただき...

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

令和3年4月30日(金)に本校関係者が新型コロナウイルス感染症にり患していることが確認されました。保健所や府教育庁と連携し対応を進めてまいります。つきましては、現時点で5月1日(土)~5月3日(月)の間、学校の全部を臨時休業とさせていただきます。教育活動の再開につきましてはクラッシーにて速やかに連絡させていただきます。(臨時休業の期間が短くなる場合も長くなる場合もございますので、最新の情報をご確認...

自転車(ステッカー)点検・新入生健康診断の実施

 令和3年4月22日(木)生徒登校時に自転車登録ステッカーの点検、午後には感染防止対策を施し、新入生の歯科・聴力の検診が実施されました。府立学校の中でも敷地の広さでは上位に位置する本校の広大な校庭内は子ども達の歓喜とともに、色とりどりに様々な花が咲き、生命の力が溢れています。この力で新型コロナウイルス感染症を終息させたいものです。    

4月21日(水)からの教育活動の再開について

昨日は夜遅くの連絡でご迷惑をお掛けしました。保健所からの連絡があり、本校においては学校における感染ではなく、濃厚接触者や疫学検査は必要なしとの結果になりました。よって、明日4月21日(水)から学校教育活動を再開させていただきます。念のため全教職員で教室の消毒作業と換気を行いました。生徒のみなさんマスクの着用など基本的な感染防止対策を徹底し安心して登校してください。

3年生 進路 分野別説明会の開催

 令和3年4月16日(金)3年生対象に分野別【大学・短期大学・専門学・看護医療・就職・公務員】説明会を開催しました。生徒のみなさん、本日得た知識を有効に活用し、社会の中で自分の役割を果たしながら自分らしい生き方が実現できる方向を定め、その実現に向け準備を勧めてください。健闘祈ります。※写真は職員室掲示板と大学進学を希望している生徒のみなさんです。

大阪モデルが「レッドステージ2」に移行しました

 令和3年4月14日(水)第45回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において「大阪モデル」のステージが「レッドステージ1」から「レッドステージ2」に移行されました。これをうけ府立学校における教育活動の制限が強化されます。教育課程上教科等の学習に位置づけられた活動については感染リスクの高い活動を除き感染症対策を徹底しながら継続します。生徒のみなさん、関係保護者のみなさん、命を守る観点から引き続き基...

自己実現に挑む子供たち(放課後の部活動の様子)

放課後の部活動の様子です。子供たちは自己実現に向け、真剣味溢れるパフォーマンスを披露していました。努力が実となり、すべての子供たちの自己実現が叶うことを大いに期待します。※写真は一部の部活動です。                          

部活動説明会の開催

 令和3年4月9日(金)新入生対象に部活動説明会を開催しました。定められた教室にて各部、上級生が主体的に、時に教職員(顧問)が支援し、活動の概要を説明しました。ICTを有効に活用する場面も多く確認できました。活動内容の把握はもとより幅広い学びが盛り込まれた大変意義ある取組であると思いました。多くの新入生が部活動に参加することを期待いたします。   

令和3年 1学期 始業式

 令和3年4月8日(木)リモートにて1学期始業式を開催しました。昨日、48期生の入学式を終え、活力溢れる新入生も仲間入りです。早朝には登校する生徒と挨拶をかわすことができました。生徒のみなさんが新しい時流に乗り、「高き理想」と「燃ゆる希望」のもと力強く歩みだすことを大いに期待いたします。               

令和3年度 入学式を挙行しました

令和3年4月7日(水)本校体育館にて第48回入学式を挙行いたしました。豊かな才能を備えた新入生を迎えることができ、新たな出会いへの感謝と、教職員にかせられた重責を感じています。新入生のみなさんの可能性を最大限に引き出し、生涯通して幸せに生きる力を育めるよう教職員一同努めてまいります。関係者の皆様方ご理解、ご協力お願いいたします。

受験勉強について

中学生のみなさんへ 現在、多くの中学生のみなさんが受験勉強に取り組んでいると思います。 高校生の受験勉強は、共通テストが終わり最終局面を迎えました。 そこで、本校の3学期の始業式で、 各教室にプロジェクターで流した私の動画を紹介します。 もと理科の教師として、ある実験を披露しています。 少しでも受験生の励みになれば幸いです。 3学期始業式校長動画