2022年7月14日アーカイブ

性の多様性についての講演会

 令和4年7月14日(木)3限、本校体育館にて、講師をお招きし、3年生対象に性の多様性についてご講演いただきました。性的マイノリティに関する社会的な理解は脆弱さが否めません。生徒のみなさんには、このような機会を通して、性の多様性についての見識を高めるとともに、互いを尊重する心を養い、誰もが平等で幸せに生活できる社会づくりに貢献していただきたく思います。

障がい理解 講演会の開催

 令和4年7月14日(木)2限、本校体育館にて、東京パラリンピック、シッティングバレー日本代表、嵯峨根望氏をお招きし、1年生対象に障がい理解についてご講演いただきました。ご自身の障がいについて・友情の大切さ・東京パラリンピックについてなど対話的でアクティブな学びでありました。すべての生徒達の心のバリアを消していただいたように感じました。又、誰もが個性と能力を生かし幸せに生きてゆける勇気をいただきま...