令和6年8月29日(木)本校会議室にて教職員人権研修会を開催しました。大学から教授をお招きし「好感・共感・親近感が人権力を育む」~人権・同和教育のさらなる創造をめざして~についてご教授いただきました。人権文化創造のため、教育の果たす役割が重要であること等、多くの気づき、考え、それを行動にうつせる力を高めていただいたように思います。今後の教育活動に活かし、すべての子ども達の生きる力に繋げたいと思いま...
2024年8月アーカイブ
令和6年8月28日(水)本校体育館にて第2学期始業式を挙行しました。体温を超える程の暑さで、猛暑・熱波・酷暑などの表現がメディアなどで乱舞した夏休みでしたが、大過なく全校生徒のみなさんと本日を迎えられたことに感謝します。各担当からは諸連絡並びに、生徒のみなさんの成長を願った熱い思いが伝えられました。私からは、日本国際博覧会・国際社会における我が国の現状・視座を外向きに据えることなどについてお伝えし...
令和6年8月24日(土)泉佐野市立文化会館にて合同学校説明会が開催されました。本校はブースとプレゼンにて学校案内をさせていただきました。本校の強みは、①個々の可能性を最大限に引き出す多様な教育プログラムの展開、②思いやりのある在校生や教育的愛情豊かな教職員が多く集い、素晴らしい出会いがあること等です。本日来場いただきましたみなさまと新年度春に再会し、本校の温もりにふれていただき、青春時代を輝かせて...
令和6年8月22日(木)本校会議室にて学校保健委員会を開催しました。1部においては、本校の保健活動に対して、学校3師のみなさま、PTA会長様からご指導・ご助言をいただきました。2部においては、学校薬剤師様から【薬の正しい服用とオーバードース】についてご教授いただきました。若年層にて増加傾向にあるオーバードースについて等、1部、2部総じて健康の保持増進について再認識させていただきました。本日いただい...
令和6年8月7日(水)・8月8日(木)【おはよう朝日です:(関西全力応援)】にて貝塚南高校の様子が放映されました。チーム貝塚南高校の温もりや活力を味わっていただけましたでしょうか。本校には子ども達の成長のため、お伝えしきれていない隠し味がまだまだあります。是非、ご入学いただき、青春時代を輝かせながら、共に未来に向かいましょう。終わりになりますが、撮影ロケなどにおいて、子ども達の幸せそうな様子が多数...
令和6年8月6日(火)夏期休暇をいただき、分散型展覧会が開催されている、熊取交流センター(煉瓦館)を訪れました。本校生徒の作品を中心に鑑賞させていただきました。個々の作品からは造形的な美しさと共に、表現方法の工夫を感じ取ることができました。生徒のみなさんには今後も、美術の幅広い創造活動に取り組み感性をより高め、豊かな情操を育んでいただきたく思います。※本校生の功績が認められ栄えある賞を受賞したこと...
令和6年7月31日(水)エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)にて「大阪府公立高校進学フェア」が開催されました。公立高校(貝塚南高校)の魅力と進学時に必要な情報を中学生や関係保護者様にお伝えしました。貝塚南高校にご入学いただき、命を輝かせていただきますことを期待いたします