令和7年5月21日(水)本校会議室にて個人情報保護について研修会を開催しました。和歌山大学より教授をお招きし、ご教授頂きました。関係法令や事例などを交えた実効ある内容でした。本研修を通して教職員には不祥事防止に対する意識や倫理観をより高めていただくことを期待します。ご多忙の中ご来校いただきました教授様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
2025年5月アーカイブ
令和7年5月16日(金)本校会議室にてPTA総会が開催されました。総会終了後には外部より講師をお招きし進路講演会も開催しました。役員・実行委員、予算、行事予定等、体制も整いすべての子ども達の成長の糧となる貴重な時間となりました。特に、退官される会長様よりのメッセージがありがたく、深く記憶に残ります。教職員一同、いただいた温かいメッセージを糧とし、新役員のみなさま方にお力添えいただき、すべての価値...
令和7年5月8日(木)本校体育館にて立ち合い演説会が開催されました。立候補者からは、熱意溢れるメッセージが発信されました。集団に貢献する意欲や自己の可能性を広げるためのチャレンジ精神に敬意を表します。立候補者の演説後には、すべての生徒、教職員から温もりのある拍手が沸き起こっていました。チーム貝塚南の絆の深まりや学校力の向上を感じるひと時でした。Well-beingな学校づくりが着々と進行しています...
体育祭に向け応援団の活動が本格的に開始されています。子ども達は定められたルールの中、他者へのリスペクトを忘れず、自己や仲間の考えたことを他者に伝えながら、協働的に取り組んでいます。大変意義深い学びの場です。体育祭当日はすべての子ども達をはじめ、本校関係者すべてのみなさんの記憶に残るパフォーマンスとなることを祈念いたします。また、「そっと寄り添い」学びの場を保障していただいている先生方に感謝いたしま...
令和7年5月1日(木)放課後、本校体育館にて、体育祭種目(応援パフォーマンス)に参加する有志生徒の結団式が行われました。担当教員からのメッセージ後、各団長の挨拶と取り組みについての解説がありました。体育祭の意義は幅広く・運動すること・勝敗を競うこと・演技を完成させること・運営すること・応援すること等、それぞれが、それぞれの立場や場面にて他者への思いやりを忘れることなく一生懸命に取り組んでいただき...