2025年11月アーカイブ

第2回学校運営協議会の開催

 令和7年11月26日(水)本校会議室にて第2回学校運営協議会を開催しました。私から学校経営の進捗及び各部、学年から主要な取り組みの報告をさせていただきました。委員のみなさま方からは多様な取り組みに対してトータルに高い評価を頂きました。その他、いただいた貴重なご意見を明日からの教育活動に活かし、すべての子ども達の成長と自己実現に繋げる所存です。関係者のみなさま方貝塚南高等学校へのご支援とご声援の程...

後期生徒会役員 認証式の開催

令和7年11月25日(火)放課後、校長室にて後期生徒会役員の認証式を開催しました。集団を率いる気高い覚悟に敬意を表し認証書を手交させていただきました。役員を代表した新会長からは未来を切り開こうとする熱いメッセージが確認できました。後期生徒会役員のみなさんWell-beingな学校づくりに向けリーダーとして貢献いただくことを期待いたします。生徒のみなさんはじめすべての関係者のみなさま方、ご協力の程よ...

Well-bejngの浸透

 本校写真部、2名の生徒が体調不良の地元小学生を優しく適正に介助し、地域住民の方からお褒めの連絡をいただきました。本校生に他者の幸せを願える、思いやりの心情が育まれています。うれしい限りです。社会人としての模範であり、しなやかな感性と実行力に敬意を表したいと思います。本日校長室にて称賛の意を伝えました。又、同窓会から祈念品が贈呈されました。思いやりの心情がすべての生徒のみなさんはじめ本校関係者のみ...

校内美化活動・PTA講習会の開催

 令和7年11月22日(土)心地よくのどかな晴天のもと、保護者のみなさまとの連携で花壇の花植及びクリスマスリース作成の講習会を開催しました。保護者のみなさまとの絆を深めると共に子ども達の学びに向かう環境整備と美化意識の向上が目的です。大変意義深く発展的に継続させたい取り組みです。お休みにも関わらずご参加いただきましたすべてのみなさま方に感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。 ...

第2回 OPEN  SCHOOL

 秋も深まり校庭内の木々が美しく色づく季節となりました。令和7年11月15日(土)本校にて第2回学校説明会を開催しました。内容は本校の概要説明と部活動体験です。私は他校の周年行事への参加があり当日は不在でしたが開催前日に録画取りした学校長挨拶に思いを込めました。参加者のみなさま方、本校の温もりに触れて頂けましたでしょうか。限定された時間ではお伝えしきれていないストロングポイントが本校にはたくさんあ...

「花束にポインセチアを添えて」

令和7年11月9日(日)貝塚市民文化会館にて第75回大阪府高等学校演劇研究大会I地区大会が開催されました。本校演劇部も「花束にポインセチアを添えて」のお題で参加しました。独創性あふれる本校生徒の演技終了後、会場に集う他校の生徒のみなさんから「すごい」「すごい」の称賛の声が上がっていました。演劇部のみなさんの日常の備えが観衆の心に届いたのでしょう。今後も精進を重ね更なる成長を期待いたします。子ども達...

第2回避難訓練

 令和7年11月6日(木)地震を想定した避難訓練を開催しました。トータルに学校力の向上が伺えるので予告なしでの実施です。集合状況は概ねスムーズでした。解散後HRにてICTを活用し安否確認の訓練及び保護者のみなさまに対しても安否確認について協力をお願いしました。災害は予告なしに発生します。本校生徒のみなさんはじめ、すべての関係者のみなさんには、防災意識を日常より高め、「いざ」の際、自助・共助・落ち着...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30