2023年2月アーカイブ

たのしい給食⑦(2/13~2/17)

立春後は三寒四温と先週書きましたが、まさに今週は雪降る寒さあり、春を感じるポカポカ陽気ありという1週間でした。2月も中旬になり、卒業シーズンに徐々に入ってきています。高等部3年生は、学校給食を食べられるのも今週を入れてあと3週あまり。その内、何度大好きメニューが登場するのでしょう。一食一食大事にしましょうね。 【2月13日(月)の献立:ごはん、八宝菜、レンコンサラダ】 【2月14日(火)の献...

PTA全体学級委員会(今年度最終回)

2月10日(金)、今年度最終回となるPTA全体学級委員会がありました。今年度は、コロナ禍でありながら、PTA活動はいろいろな工夫をしつつ活発に行っていただきました。全体学級委員会にて委員同士がもっと交流できるよう進め方を変えたりもしていただきました。教養部や進路部主催で研修会や講演会、文化教室なども企画していただきました。何より、3年ぶりに作品展の日にPTAバザーを開催することもできました。また、...

たのしい給食⑥(2/7~2/10)

三大行事の最後・作品展が終わってほっとした代休明け火曜日から始まった2月2週め。立春すぎということで、これからは三寒四温で春にどんどん近づいていくわけです。 【2月7日(火)の献立:減量チーズコッペパン、イタリアンスパゲティ、フルーツミックス】 【2月8日(水)の献立:玄米ごはん、ビーフカレー、豆腐ハンバーグ、福神漬け、マイティソース】 【2月9日(木)の献立:アップルパインうずまきパン、...

第13回作品展

2月5日(日)は、第13回作品展でした。四條畷校の三大行事のトリを飾る行事です。この3年間の作品展では、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、作品展当日の保護者鑑賞は中止にせざるを得ない状況になりましたし、令和3年度はこれまた新型コロナウイルス感染症の影響により、保護者鑑賞はしてもらえたものの、高等部の販売学習とPTAバザーは直前に中止を余儀なくされる事態になりました。今年度は、コロナ...

たのしい給食⑤(1/30~2/3)

今週は、2月1日の高等部駅伝大会と2月2日の中学部体育にて、生徒とともにたくさん走った1週間でした。先週と比べると日中もそこまでの冷え込みではなく、長距離走日和だったと思います。思いっきり走った後の給食はやっぱりおいしいですね。 【1月30日(月)の献立:ごはん、豆腐の中華うま煮、肉ジャガコロッケ、飲むヨーグルト】 【1月31日(火)の献立:切り目入り減量コッペパン、焼きそば、チキンと大豆のサ...