今日は午後から行われるサッカー部のU-18リーグ戦を応援するために昼前くらいに学校に来ました。
校長室にいるとグランドの方からホイッスルの音が聞こえるので様子を見にいくと、来週に公式戦を控えたラグビー部が先輩方の胸をお借りして練習に励んでいました。先輩の皆様、後輩のための体を張ってのご指導、本当にありがとうございます。
で、サッカー部のU-18リーグ戦ですが、今日は午後1時開始で箕面学園と対戦しました。
北野のキックオフで始まったこの試合、時折北野がコーナーキックを得るものの、お互いに堅守で相手になかなかシュートまで持ち込ませませない展開が続きます。
このまま0-0で折り返すかと思った前半残り1分。左サイドで得たフリーキックのこぼれ球を、混戦の中から№52のA君が相手ゴールにシュートを叩き込んで1-0で北野が先制します。
後半も出だしは北野ペースでチャンスが何度か続きますが決めきれず。こんな時は得てしてカウンターを食らうものなのですが、案に違わず一瞬のスキを突かれてミドルシュートで同点に追いつかれます。
ここからもやや北野優勢で試合は進みますが、なかなか得点できずにいた後半34分、相手ディフェンスラインの間を通ったスルーパスにうまく反応して完全に裏を取った№89のF君、狙いすまして放ったシュートはポストに当たって跳ね返ります。しかしこれを自ら拾ってゴールに流し込み、2-1と再びリードします。
アディショナルタイムの3分を無難に過ごし、試合はこのまま2-1で北野の勝利となりました。
サッカー部の皆さん、今日はドキドキの勝利でしたが見事に勝ち点3をゲットできてよかったです。また次戦も好ゲーム期待していますので、練習頑張ってくださいね。