• トップ
  • 2024年
  • 8月
  • 今日はバドミントン部男子個人戦を応援に行きました!

今日はバドミントン部男子個人戦を応援に行きました!

今日はバドミントン部男子の個人戦を応援に臨海スポーツセンターに行きましたが、波乱万丈の一日でした。

その1:朝、自宅最寄りの京阪香里園駅に行くと、人身事故の影響で全線運転見合わせになっていました。

その2:ようやく臨海スポーツセンターに到着して北野生を探しましたが見当たらず。それもそのはず、本校バド部の出番は昼からでした。これは単なる私のリサーチ不足ですが。(笑)

その3:組み合わせ的に一番早いであろうペアの試合が始まるのを第2体育室で待ちましたが始まらず。それもそのはず、体調不良で棄権になっていました。

慌てて第1体育室に戻りましたが、すでに1ペアの試合が終わっていました...(涙)

で、ようやく試合を応援できたのが2時半頃に始まったK君・N君ペアの試合でした。2回戦から登場の二人の相手は1回戦で汎愛ペアを破った大阪青凌ペアでした。

第1セットは序盤りーどされるも、途中で相手がサーブから連続ミス。ここで逆転してそのまま押し切り、15-11でこのセットを奪いました。

第2セットは逆に途中までリードしましたが、終盤に逆転されて12-15で落とします。最終第3セットは8-4とリードしてチェンジコートを迎えますが、ここから追い上げられて終盤で同点に追い付かれます。しかし粘る相手を最後は押し切って15-13で取り、初戦突破となりました。

続く3回戦は布施高校のペアと対戦しました。この試合は2回戦よりも楽に勝てた感じでした。1セット、2セットとも終始リードして危なげなく15-8(だったと思います)で奪っての完勝となりました。

IMG_5244.JPG

4回戦は常翔啓光のペアと対戦しましたが、さすがに4回戦ともなると相手も強いですね。第1セットは非常に緊迫した熱戦で15-15のデュースまで行きましたが、最後は押し切られて15-17で奪われました。

そのショックの余韻か、第2セットは序盤から大きくリードされる展開になります。中盤以降持ち直しますが、序盤の劣勢を挽回できず、このセットも奪われて残念ながら敗退となってしまいました。それにしても相手の常翔啓光ペア、本当に強かったです...(汗)

他会場で試合していた人も含め、バドミントン部男子の皆さん、今日はお疲れさまでした。競技の特性上、エアコンを使えないという過酷な環境の中での試合は大変だったと思います。私なんて見ているだけで十分に軽く運動したくらいの汗は搔けました。(笑)

明日は女子の個人戦ですが、明日も暑そうです。出場する人は体調に気を付けて頑張ってくださいね。