昨日の男子に引き続き、今日はバドミントン部女子の個人戦を応援に午後から刀根山高校に行きました。ちなみに刀根山高校の体育館ですが、昨日の臨海スポーツセンターと違ってほんのり涼しかったです。ヨカッタ...
t
今日この会場で試合を行ったのはKさんとSさんのペアで、先輩が勝ち取ってくれたシード枠での出場です。初戦は2回戦、1回戦で枚岡樟風に勝った桜和高校のペアと対戦しましたが、1セットの序盤こそ1試合終えた相手に競ったものの、15-9で先取。2セット目は一方的な展開となり、15-5で取って快勝しました。
3回戦は大阪国際高校のペアと対戦しました。この試合も2回戦同様に1セット目の序盤こそ競ったものの、中盤以降に引き離して15-9で先取。第2セットはさらに勢いを増して、15-3で圧勝しました。
4回戦は香里ヌヴェール学院のペアと対戦しました。この試合の第1セットも序盤こそ競ったものの、中盤以降に引き離して15-7で先取。
第2セットも序盤五分でしたが、「これまでの2試合と同様にここから引き離すのだろう」と思ったのがいけなかったのか、6-8と逆転されます。しかしここから8-8の同点に追いつくと、そのまま逆転。最後までリードを保ち、15-12でこのセットも取って見事5回戦進出となりました。
Kさん、Sさん、4回戦突破おめでとう!ここから先は当然相手もさらに強くなると思いますが、1試合でも1球でも多くプレーを楽しめるように、またしっかり練習に励んでくださいね。