2025年5月 1日アーカイブ

午後は「先輩に学ぶ」ということで、現在大学に通っている135・136期の先輩方にお越しいただき、4限目は多目的ホールでパネルディスカッションを行いました。 生徒たちから事前に募集した質問に答える形で自身の高校時代についていろいろと教えていただきました。135期生と言えばコロナの被害がもっともひどかった年に入学した学年で、入学したものの最初の2か月間が休校、入学式が実施できない学校がほとんどといっ...

3限目はグランドで大縄跳び大会を行いました。私が11時前に様子を見にいった時にはすでに始まっており、後半でしょうか?とりあえず5クラスくらいが練習を行っていました。ほどなく本番が始まりましたが、たくさん跳べるクラスもあれば1回目で引っかかってしまうクラスもあったりでした。みんな天気に恵まれていい汗かいていましたし、無心に縄を跳んでいる様子を見ていると、間違いなくクラスの団結は深まっているようでした...

1年生は今日と明日、クラス・学年の親睦を深め相互理解を図ることを目的にスタートアップ研修を行います。 初日の今日はまず体育館で百人一首大会からスタートしました。 取り手もさることながら、周りで応援する生徒たちの方が盛り上がるクラスもあったりで、体育館中に歓声が響いています。 また、読み手の生徒が味のある読み方をしてくれるのも、1年生らしくて微笑ましいです。