6月16日【クラブハウス「六稜倶楽部」の上棟式】

150周年記念事業のひとつ

同窓会の皆さまからのご寄付によるクラブハウス「六稜倶楽部」の上棟式にPTAからは会長・副会長で出席させて頂きました。

上棟式とは、梁や柱などの骨組みが完成し、最上部に棟木を上げる儀式で、これまで工事が進んだことに対する感謝の気持ちと共に、無事に完成を祈願することを意味するそうです。

式次第は下記の通りに進行しました。

「上棟の儀」では棟梁が祭壇に向かっての祈願。その後、同窓会会長様、校長先生、PTA会長、関係者の皆様で祈願致しました。私達PTA役員も貴重な体験と共に、とても身の引き締まる瞬間でした。

式終了後、部室や屋上を見学させて頂きました。

 

クラブハウスは9月完成予定とのこと。これから梅雨や台風、そして真夏の猛暑を迎える中での作業は本当に過酷で重労働だと思います。

どうぞお身体に気を付けて、ご無事に工事を進めていただけますよう。

棟梁はじめ大工の皆さまに心より感謝の意を込めて。

完成の日がとても待ち遠しいです。