北野高校では、年に1回、PTA役員の同窓会が開催されます。その名も「北親会」今年度も無事に開催されました。
第一部は多目的ホールにてダンス部のダンスの発表。
目の前で、弾けんばかりの笑顔で躍動的&ダイナミックに踊る姿に皆さま拍手喝采。「とても元気を貰えた」「素晴らしかった」「清々しい気持ちになった」嬉しい感想を多々頂きました!
ダンス部の皆さま、ありがとうございました。
その後、六稜倶楽部(新クラブハウス)の見学。「公立高校でこのような素晴らしい施設が建設されるとは。さすが北野高校!」随所に趣向をこらした造りでモデルルームの見学会のようでした。
寄付の銘板に北親会の名前も載っておりました。
第二部の懇親会の会場はプラザオーサカ。天野校長先生、石田教頭先生にもご出席頂き、過去&現PTA役員とのほのぼのとしたアットホームな交流会となりました。
1年ぶりの再会を喜び合う皆さま。年代を超えた交流に心が和みます。
15年ぶりにご出席された鎌田先生。なんと、お子様やご主人様の担任だったそうで、違う形でまたご縁が繋がったことを喜ばれておりました。
「年に一度、皆様の元気な姿を拝見することで、お互いの近況報告も聞けて、また来年もこうして再会するために元気に過ごそうという気持ちになる。」「子供が北野高校に入学したおかげで、PTA役員をすることが出来、卒業した後もこうしてご縁が繋がっていることを大変嬉しく思う。」多くの皆様が口々に1年後の再会を約束。
来年もこうして皆様と元気にお会い出来ることを楽しみにしております。
北親会の会長は現PTA副会長が、会計、書記は現役員がそのまま務めます。夏以降、通常のPTA業務と北親会。
同時進行でのお務め、ありがとうございます。やること満載の中でも、楽しそうにそれぞれの任務を遂行する姿を目の当たりにして、とても微笑ましく嬉しい気持ちになりました。
北野高校のPTA活動は「サークル活動」のような雰囲気。
年明けには次年度のPTA役員を選出致します。会長は現副会長が持ち上がり。現1年生の保護者様が対象となり副会長、書記、会計に。私達と一緒に活動してみたい方、是非お待ちしております!