【第8回クリーンピック活動・防災安全点検振り返り】

2月17日。今年度最後のクリーンピック活動・防災安全点検の振り返りを行いました。今回は全学年対象で50名近くの保護者の皆さまにご協力頂きました。いつも通り高松建設ルート、学校周り右ルート、左ルートと3班に分かれてスタート。

☆高松建設ルートより

学校すぐの歩道橋下や、歩道の植え込みを中心にゴミを拾っていきました。歩道橋下の柵内は相変わらずゴミが多かったのですが、委員さんたちみんな取れる限り取ってくださいました。今回は植え込みの中から、なんとどなたかの結婚指輪も...。ただの金属の輪としてゴミかと思ってしまいそうなところを、大事な指輪かもしれないと気づいてくださるあたり、さすがだと感嘆いたしました。

☆学校周り右ルートより

植え込みを覗き込みながらトングを片手にゴミ拾いを行いました。道にと言うよりは植え込みの中にゴミは落ちたように思います。クリーンピックを通して、学校周辺を探索できて良かったと思います。

☆学校周り左ルートより

3年保護者にとって最後のPTA活動。3年間の北野高校への感謝の気持ちを込めて、いつも以上に念入りにゴミ拾いを行いました。左ルートではフェンスを越えた体育の授業や部活動(テニス部、野球部)のボールを見つけることが出来ます。タマ拾いの達人が2名おりまして、植え込みの中から誰の目にも触れないようなボールを見つけ出してました。木の高いところに引っかかっているテニスボール発見!竹ぼうきでつついて拾得成功!思わず拍手喝采がおこりました。今回、合計30個近く見つけました。今まででトータル150個前後拾得。綺麗なボールは無事にそれぞれの部室に戻り、再び生徒達のために活躍してくれることでしょう。 

 学校周り.jpg 左ルート.jpg 

一年間、クリーンピックにご協力いただき、本当にありがとうございました。

そして今年度スタートした、PTA防災活動の振り返りを行いました。

9月と11月に行った活動の様子や、教室安全点検チェック表の結果と、それらをまとめたものをスライドで確認し、次の活動の方向性を考えました。

災害が起こる前の危機管理、すなわち子ども達が過ごす場所の安全の点検と、体制整備・備蓄に関すること、これらをしっかりと考えて、準備行動をしておくことが大切ですね。安全点検は教室以外の校内の他の場所、例えばロッカールームなどにも範囲を拡げたり、簡単にできそうな修繕作業であれば、PTA防災活動のなかですすめたりと発展させていけそうです。

備蓄品保管のあり方や、帰宅困難になった時のための訓練などの話もありました。

最後に、PTA防災活動を次年度も続けて、子ども達を安心して「いってらっしゃい」と送り出せる北野高校になるようにしましょうと締めくくりました。

 防災2.jpg

今年度最後の活動ということで、クラス委員の皆さまに一言ずつ一年間の活動を通しての感想を頂きました。

「多くの保護者と知り合いになれてよかった」

「皆さんから学校やこどもの様子を知ることができてありがたかった」

「とても楽しく活動できた」「先生や皆さんと仲良くなれて嬉しかった」

他にも多くの嬉しいお言葉を頂戴しました。お一人、お一人の言葉を聞きながら、今年度を振り返り、いつも快く協力してもらって、生徒と同じように保護者の皆さまも意識が高く素敵な方々ばかりだなとしみじみ。

クラス委員72名。皆さまのおかげで無事に2023年度の活動を終えたこと、ブログを通じて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。

1年間、本当にありがとうございました。

活動の後は指名委員会。次年度の役員選出も着々と進んでおります。

3年保護者には創立150周年記念事業の寄贈品のパイプ椅子のシール貼りもお手伝いいだたきました。なかなかシールがはがれない、静電気ではがしたテープが体にまとわりつく・・・

悪戦苦闘しながらもいろいろ工夫して完了。

卒業式には誰が自分達が貼ったパイプ椅子に座るだろう?そんなことも想像し楽しみながら。

2次試験前の大切な時期にご協力ありがとうございました。

 椅子2.jpg

3年生の生徒の皆さん

心身共にベストコンディションで2次試験に挑めますように。