大阪市立総合医療センター5階の庭園の一角をお借りして、毎年小学部が授業で観察学習を行う「朝顔」や「へちま」などを植えています。今年度は新型コロナ感染症のため、児童生徒は自由に病棟外に移動できないので、例年とは異なり、教師が代わりに「朝顔」「ひまわり」「ひょうたん」などを植えました。 また、少し珍しいものをと思い、「レインボーコーン」という品種のトウモロコシも植え、小さいながらも収穫することができ...
2021年9月30日アーカイブ
9月30日(木)、大阪市立総合医療センター分教室で大阪科学技術センター主催のオンライン出前授業『サイエンスラボ』が行われました。箱カメラと映写機の製作を行い、光の原理や像の見え方について学ぶことができました。完成したカメラや映写機をのぞき込み、児童生徒からは「すごい!」「綺麗に映った!」と歓声が上がっていました。