出前授業「サイエンスラボ」

 10月4日(水)、大阪科学技術センター主催の出前授業「サイエンスラボ」に大阪市立総合医療センターと大阪公立大学医学部附属病院分教室の児童生徒が参加しました。

 スパイをテーマに科学を使った謎解きをしました。ミッションでは、ブラックライトで封筒を照らすと文字が浮かび上がる仕掛けがあり、子どもたちからは「すごい」という歓声が上がっていました。ライトと同じ重さの物を見つけるミッションでは、チームで話し合って協力して見つけ出すことができました。最後のミッションでは、コップに付いた指紋や自分でコップに付けた指紋を蛍光粉と耳かきの梵天で指紋部分に付けてシールで綺麗に採取しました。子どもたちは自分の指紋を見て大喜びでした。

 ミッションをクリアした後、科学技術センターの方に謎解きで使用した物をわかりやすく解説して頂きました。

サイエンスラボ② .jpgサイエンスラボ①.jpg