2023年11月アーカイブ

第2回web交流会

 11月29日(水)に「第2回web交流会」が行われました。  web交流会では、大阪市立総合医療センター分教室・大阪公立大学医学部附属病院分教室・大阪赤十字病院(訪問)の3箇所をつないで14名の児童生徒が参加し、〇×クイズとスリーヒントゲームを行いました。児童生徒はクイズ問題を考え、お互いに出題しあいました。  〇×クイズでは、「バレーボールの試合ではボールを足で拾ってもよい」という問題で、出題...

 11月22日(水)に、大阪市立総合医療センターで、絵本作家の楠章子さんによる出前授業があり、小学部と中学部18名が分教室とベッドサイドから参加しました。  子どもたちは、事前に楠章子さんの書いた作品を読み、質問を考えました。「どういう思いつきからテーマを決めるのですか?」という質問に対して、「普段の生活の中で本にできるネタがないかを探している」とを教えてもらいました。  他にも、「どんな子どもで...

大阪信用金庫の出前授業

 11月15日(水)に、大阪市立総合医療センター分教室で大阪信用金庫の方々による出前授業があり、中学部の生徒10名が参加しました。  お金の歴史や信用金庫のお話を聞いた後に、「ためる・つかう・ゆずる・ふやす」の4つに分けてお金の使い方を学びました。  生徒は、「信用金庫はどうやってお金を稼ぐのですか?」や「信用金庫では何をしていますか」などの質問をたくさんしていました。行員の方からは、お金を貸して...

大阪市立総合医療センター分教室「学習発表会」

 11月12日(日)、大阪市立総合医療センター分教室で学習発表会を行いました。今年度は、小学部も中学部も午後からの開催となりました。  小学部は、生活の秋に関する内容、総合的な学習の時間の調べ学習、自立活動のグループ活動、合奏『新時代』を発表しました。中学部は、英語の朗読、数学の点対称花火、社会の明治時代、国語の俳句、理科の星に関する内容を発表しました。最後に、小中合同発表として『小さな世界』の日...