もうすぐゴールデンウィーク!!
わくわくドキドキでスタートした4月でしたが、早いもので来週からは5月となり、GWにも入ります。 新年度の緊張や疲労で体調不良の児童生徒もいるようですが、GWは心身ともにリフレッシュし、楽しい休日が過ごせることを願っています。 さて、22日(土)のPTA総会および公開授業ではたくさんの保護者の皆様に来校いただきありがとう ございました。また、授業等で感想やご意見などございましたら、是非お聞かせ下さい。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
GW明けは家庭訪問があります。
5月9日(火)~12日(金)は家庭訪問週間(13:20下校)となっています。お忙しい中、日程を調整していただきありがとうございました。当日は担任がご自宅を訪問し、学校での様子や個別の支援計画に関するお話などさせていただく予定です。また、お子様のご家庭での様子など教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
各学部より
小学部
4月25日(火)、1年生7名と5,6年生にそれぞれ1名ずつの転入生を迎えて新転入生 歓迎会を行いました。自己紹介で好きなことを発表したり、パレードを行って仲間を歓迎しま した。また、教員が皆の大好きな有名人のパフォーマンスを行い大変盛り上がりました。
中学部
4月14日(金)、学部集会で新入生歓迎会を行いました。新入生と在校生の自己紹介で交流を深めた後、恒例の「みのお支援○×クイズ大会」で盛り上がりました。教員と相談しながら問題の答えを考え、箕面支援についての知識を深めることができたのではないでしょうか。
高等部
4月17日(月)、体育館にて対面式を行いました。新入生と在校生がそれぞれ一列になって向かい合い 自己紹介しました。 高等部3年生は、5月末の修学旅行に向けて事前学習を行い、準備を着々と進めています。
児童生徒会
各学部では選挙管理委員のもと、代表選挙や認証式も行われました。5月には会長、副会長の選挙も予定しており、児童生徒会の準備も整います。 これからも子どもたちが頑張る姿を温かく応援してあげて下さい。