お互いを認め合い、協力する 児童生徒会役員選挙5月12日(金)
選挙当日、朝の準備を終え、続々と体育館に集合。みんな表情もワクワクしていました。先ず初めに小学部・中学部で選ばれた各学部代表と、高等部の学年代表が、全校児童生徒の前で自己紹介をしました。しっかりとしたあいさつの後、それぞれ大きな拍手をもらい、少しはにかんだ表情を見せていました。
続いて、全校の「会長・副会長選挙」が行われました。立候補者3名が、それぞれ立会演説で決意を熱く力強く表明の後、応援チームの趣向をこらしたパフォーマンスがありました。歌あり、ダンスあり、映像あり♪♪♪ とても楽しくにぎやかでした。その中で、子どもどうしの 「自分の思いを伝える」 「友だちのよいところを見つける」 「お互いを認め合い、協力し合う」 いい活動が見られました。温かい雰囲気の中、みんなキラキラ輝いていました。今後の児童生徒会活動にご期待ください!
えんどうご飯 5月10日(水)
毎年恒例になりました、えんどうご飯に使う「うすいえんどう」のさや剥き。合計8.5キロを、小学部1年生、4年生、中学部Cグループ、高等部1年Bグループのみなさんで剥いてくれました。豆の数をかぞえたり、感触や匂いを感じながら楽しく作業をしました。その後お昼にはえんどうご飯を食べました。みんなでおいしくいただきました。
小学部低学年遠足 5月16日(火)@万博公園
心地よい五月晴れの中、遊んだり散策したりしました。暑すぎることもなく、ゆったりと楽しく過ごしました。
学校に戻って来た時、みんな元気で大満足の笑顔でした。
小学部高学年遠足 5月18日(木)@万博公園
心地よい五月晴れ・・・とはいっても初夏のような陽気の中、元気に出発!チーム対抗リレーの後、遊具で遊んだり、風吹く木陰でのんびりしたり、元気いっぱい楽しく過ごしました。
今後の予定
5月 22日(月)二次検尿
23日(火)~24日(水) 高等部2年 宿泊学習(アミティ舞洲)
25日(木)整形外科検診 摂食嚥下相談
26日(金)中学部 遠足
29日(月)~31日(水) 高等部3年 修学旅行(東京方面 ディズニーリゾート)
*教育実習 3名 5月22日~6月2日