平成29年6月2日号

6月に入りました。  

気がつけば6月、1年も半年が過ぎようとしています。6月といえば、「梅雨」。しかしながら梅雨を思わせる天気ではありませんね。本格的な雨のシーズンを前に、各学年・学部で校外行事が実施されています。お天気に恵まれて、延期・中止になった学年・学部はありません! まだ、終わってない行事もお天気に恵まれるといいですね。 5月29日(月)から6月2日(金)まで中学部は参観週間でしたが、多数の保護者のみなさまにご来校いただきありがとうございました。授業を見られてお気づきになられたこと、何でも結構ですのでお知 いただければと思います。

教育実習が行われました。  

2週間という短い期間でしたが、特別支援学校教員免許取得のため、各学部に1人ずつ 教育実習生が実習を行いました。小2、中3、高1の児童生徒のみなさんもすっかりなじんでいました。実習では、いつもと違う人たちと接することで児童生徒のみなさんにもいい刺激になっています。2学期にも実施されますので、楽しみですね。また、来週・再来週は、大阪大学の学生が介護体験実習に来ます。

高1 Aグループ 校外学習に行ってきました!!  

6月2日(金)に高1Aグループがエキスポシティのオービィ大阪に出かけました。大きなスクリーンで 見たウミガメの映像は大迫力で、みなさんすっかり海の世界に入り込んでいたようです。

高3 修学旅行に行ってきました!!  

5月29日(月)~31日(水)の日程で、高3が東京方面へ修学旅行に出かけました。1日目はエプソン アクアパーク品川、2日目は東京ディズニーシー、3日目はお台場という行程でした。お天気にも恵まれ てたくさんの思い出ができ、全員元気に帰ってきました。                     学校より  6月19日(月)から今年度のプール学習が始まります。日程等ご確認いただき、水着の準備等、よろしくお願いします。また、お知らせしていますとおり、今年度の夏休み中のプール登校は、エレベーターの改修工事期間と重なるため実施できませんので、ご理解の程、重ねてお願いします。