ハッピーバースデー みのおしえん!!
6月7日は箕面支援学校の創立記念日でした。必ずしもこの日に学校ができあがったわけではないの ですが、学校の誕生日ですね。祝日のない6月に創立記念日を設定している学校が多いようです。 今年度で33周年を迎える箕面支援学校ですが、いつまでもきれいに使って行きたいですね。
「学校経営推進費事業」支援校に選出されました。
大阪府教育庁の事業に「みのおしえん どこでもカフェ プロジェクト」を 応募しました。屋台のような移動式のカフェで、屋上をはじめ、校内は もちろんのこと、地域の小学校や中学校、事業所等のイベントにも参加 できるプロジェクトを3年間で実施します。全校の児童生徒が関われる 取り組みにしていきたいと考えております。今後の様子については 「がっこうだより」や学校HPでお知らせしていきます。
介護等体験実習が行われました。
6月5日(月)6日(火)の2日間、教員免許取得のための介護等体験実習が行われました。 大阪大学から21名の学生が参加して、各学部で一緒に勉強しました。あっという間の2日間でしたね。 6月12日(月)13日(火)にも同じく大阪大学学生による介護等体験実習が実施されます。
学校より
中学部の参観週間に引き続き、6月12日(月)~16日(金)は高等部、19日(月)~23日(金)は 小学部の参観週間です。多数の保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。授業アンケートへの ご協力もよろしくお願いします(事務室前に用意しております)。 また、6月19日(月)から今年度のプール学習が始まります。各学年・学部で日程等をご連絡します。 水着等のご準備、どうぞよろしくお願いします。