平成30年7月20日号

明日から夏休み  

 日に日にセミの鳴く声も大きくなり、いよいよ夏本番です!! 1学期もあっという間に終わり、明日 からは夏休みが始まります。児童生徒のみなさんは、1学期の学校生活でいろいろなことに挑戦し、がんばりましたね。夏休み中には、普段できないことにもチャレンジしてみてください。くれぐれも怪我や事故には気をつけて過ごしてくださいね。また、最近はこの周辺にも不審者情報が多く出ています。外出の際に知らない人に声を掛けられても、ついて行ったりしないよう気をつけてください。昨年は、エレベーターの改修工事でプールや登校日がありませんでしたが、今年はプール登校が2回、全校登校日は、8月28日(火)と30日(木)の2回となっています。また、進路部主催の施設見学会が行われます。高等部卒業後の進路先として、いろいろな事業所を見学してもらうことで、子どもたちに合った場所が見つけられると思います。そして、小学部や中学部の保護者の方々も、どんどん参加していただければと思います。都合がつかず参加できない場合は、個別の対応もできますので、担任を通じて進路部へご相談ください。   2学期の始業式は、9月3日(月)です。4日(火)まで11:20下校、5日(水)から給食開始で、15:10(通常)下校となります。始業式の日は、みなさんの元気な顔がみられることを楽しみにしています!!

学校より  

 14日(土)の納涼大会には暑い中、たくさんのご参加をいただき、ありがとうございました。早くからのご準 備で実行委員やPTA役員のみなさまも大変だったと思います。ご協力ありがとうございました。ゲームや模擬店、盆踊りに花火と盛りだくさんの内容で楽しんでいただけたのではないでしょうか。また、新しく、どこでもカフェの出店や箕面市立南小・豊川南小のおはなし会、防災グッズ展示もあり、いつもとちがう納涼大会でしたね。

  夏休み中、何かありましたら学校までご連絡ください(月~金 8:30~17:00)。

 電話 (072)728- 1245   FAX (072)728-5694

 なお、8月13日(月)と14日(火)は働き方改革に係る学校休業日で、教職員は不在となります。 この2日間につきましては、大阪府教育庁教育振興室支援教育課  (06)6941ー0618 (9:00~18:00)へご連絡お願いします。

箕面支援学校いじめ防止基本方針を改訂しました

「大阪府いじめ防止基本方針」が改訂されたことに伴い、本校の基本方針も改訂しました。 理念や基本方針の表記を大幅に変更したり、いじめ対策委員会の役割を追加するなどしています。 学校ホームページにUPしていますので、ぜひご一読ください。