もうすぐ3月・・・ まだまだ寒いと思っていたら、今週は暖かい日が増えてきました。春の足音が少しずつ近づいて来ている ように感じます。3学期もあと少し・・・1年間のまとめの時期です。春は出会いと別れの季節でもあります。 2週間後(3月8日金)には、高等部の卒業式が執り行われます。たくさんの思い出とともに高等部3年生が 箕面支援学校を巣立って行きます。あと少しの間、卒業式の練習、各学部で学んだことの総仕上げにしっかり取組んでください。季節の変わり目で寒暖差、天候の不順な日が続きます。ご家庭におかれましても引き続き健康管理にご留意ください。どうぞよろしくお願いいたします。 第2回学校保健委員会が開催されました。 学校医、学校薬剤師の先生方に来校いただき、本校の保健活動についてのご助言や質問にお答えていただく会です。今回は年間の反省や、食物アレルギーに係る対応についてなどを学校より報告しました。ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 第3回全校カフェ交流会がありました。
ポスター制作・クイズ・接客スタンプラリーの3つの内容に分かれて、姉妹グループで取組みます。今回ですべての内容を経験しました。先輩が優しく声をかけてあげたり、照れた表情をみせたり、お互いをしっかり意識しながら活動していました。学部を超えてそれぞれ楽しみながら親睦を深めました。
進路についての詳しい情報は・・・ 箕面支援学校ホームページのトップページ左側に並んでいる下から3番目「進路部」 のバナーをクリックすると、進路部のページが開きます。 「進路部支援目標」「年間計画」「移行支援」「卒業生の進路状況」の4つの箱が あります。それぞれをクリックして内容をのぞいて見てください。最新の進路情報や 進路状況がアップされていますので、是非ご参考にしてください。また、気になるこ と、お知りになりたいことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。 *日々の出来事については、ホームページの「校長ブログ」があります。合わせて是非ご覧ください。*