令和元年 7月19日号

夏休みが始まります  

 1学期もあっという間に終わろうとしています。22日(月)の終業式を迎えると、夏休みが始まります。児童生徒のみなさんは、1学期の学校生活でいろいろなことにチャレンジし、がんばったことと思います。夏休み中には、普段できないことにも挑戦してみてください。くれぐれも怪我や事故に遭わないように気をつけて過ごしてくださいね。また、外出の際には知らない人に声を掛けられても、ついて行ったりしないよう気をつけてください。夏休み中は、7月23日(火)~8月1日(木)の期間にプール登校が1回、全校登校日が8月27日(火)~30日(金)の4回となっています。また、進路部主催の施設見学会が行われます。高等部卒業後の進路先として、いろいろな事業所を見学してもらうことで、子どもたちに合った場所が見つけられると思い ます。そして、小学部や中学部の保護者の方々も、どんどん参加していただければと思います。  2学期の始業式は、9月2日(月)です。3日(火)から給食開始ですが、3日(火)は13:20下校です。 15:10(通常)下校は4日(水)からとなりますのでよろしくお願いします。また、9月10日(火)は小中学部の引渡し訓練を実施しますので、ご準備ください。 始業式の日は、みなさんの元気な顔がみられることを楽しみにしています!!

学校より  

 13日(土)の納涼大会には雨の降る中、たくさんの方にご参加をいただき、ありがとうございました。早くか らのご準備で実行委員やPTA役員のみなさまも大変だったと思います。ご協力ありがとうございました。ゲームや模擬店、盆踊りと盛りだくさんの内容で楽しんでいただけたのではないでしょうか。残念ながら花火は中止となりましたが、昨年度からのどこでもカフェの出店では、高等部の生徒たちがアイスコーヒーを販売しました。また、今年は、こうさくの広場でAngeさんによる「でんでん太鼓」作りやあそびの広場ではエコルド箕面西小路さんの「ペッパーと遊ぼう」のブースがあり、大盛況でした。

夏休み中、何かありましたら学校までご連絡ください(月~金 8:30~17:00)。                  電話 (072)728-1245    FAX (072)728-5694

なお、8月13日(火)~15日(木)は働き方改革に係る学校閉庁日で、教職員は不在となり学校へのお電話やご来訪には対応できません。緊急時、この3日間につきましては、 大阪府教育庁教育振興室支援教育課     電話(06)6941ー0618(9:00~18:00) へご連絡お願いします。