『どこでもカフェ』を実施しました 緊急事態宣言が発出され、保護者の皆様におもてなしをする予定だった小学部2~6年生の「どこでもカフェ」は、今回、児童生徒や教員がお客様役になり取り組むこととなりました。実際にコーヒーを飲んでもらうことができず、例年とは違い制約条件が多い中での実施となりましたが、自分の役割を意識して、責任をもって仕事に励んだり、接客を通して積極的に人と関わったりと、来年度に向けての...
『どこでもカフェ』を実施しました 緊急事態宣言が発出され、保護者の皆様におもてなしをする予定だった小学部2~6年生の「どこでもカフェ」は、今回、児童生徒や教員がお客様役になり取り組むこととなりました。実際にコーヒーを飲んでもらうことができず、例年とは違い制約条件が多い中での実施となりましたが、自分の役割を意識して、責任をもって仕事に励んだり、接客を通して積極的に人と関わったりと、来年度に向けての...
「作品展」「人権週間」の報告です 1月25日(月)~29(金)までの期間は「作品展」および「人権週間」でした。 今年度の「作品展」は校内児童生徒のみの鑑賞となってしまいましたが、各学部・各学年・各授業で皆さんが頑張って作ってきた作品が展示され、それぞれの授業やクラス・グループ単位で鑑賞しました。また、「人権週間」の取組みとして「人権タペストリー」も掲示しました。「人権タペストリー」では、自分の...