小学部3年生 高等部1年生A2グループ 音・リズム

■□■□授業名■□■□

小学部3年生 高等部1年生A2グループ  音・リズム

 

 

                             

■□■□ねらい■□■□

 今回は、小学部と高等部の共同学習です。この共同学習は、小学部の児童には高等部のお兄さんお姉さんと一緒に学習することで先輩たちのすごさやかっこよさに気付いてほしい。また、高等部の生徒には小学部の児童と一緒に学習することを通して、できる自分の発見や自己肯定感を高めてほしいと思って取り組みました。

 

 

 

■□■□内容と様子■□■□

 

はじまりのあいさつ・うた

音楽室に集合したら、まずはあいさつをします。3回目の共同学習ということで、みんなリラックスしていました。

 

 

学習内容確認

この日は、①はじまりのうた「おと・リズム ミックスジュース」②体操「アキレスケンタウルス体操」③季節のうた「まっかなあき」④世界の音楽「アビニョンの橋で」⑤リズム・合奏「ドラゴンナイト」と盛りだくさんの内容でした。

 

 

①はじまりのうた「おと・リズム ミックスジュース」

 まずタンバリン係を一人決めます。今回は小学部の児童が係に選ばれました。係は前に出て、歌に合わせてタンバリンを鳴らします。みんな元気いっぱいに歌っていました。

 

 

②体操「アキレスケンタウルス体操」

 DVDを見ながら、映像に合わせて体操をします。動きや歌詞がおもしろいので、楽しみながら身体を動かすことができました。

 

 

③季節の歌「まっかなあき」

 「まっかなあき」の歌詞を手話で表現します。今回は、練習の後に高等部の生徒と小学部の児童が順番に前に出て発表をしました。心を落ち着かせ、ゆったりとした曲調を感じ取りながら、お互いの発表を見ることができていました。発表を見た後は、感想も発表しました。「このお兄さんの手話がよかった」と高等部の生徒にタッチをしにいく小学部の児童の姿も見られました。

IMG_0041.jpg

 

 

④世界の音楽「アビニョンの橋で」

 布を橋に見立てて、橋の下を通過する活動です。橋の下で1度止まり、ツリーチャイムの音が鳴ったら通過、太鼓の音が鳴ったら橋が落ちてくるというルールです。みんな、どちらの音が鳴るのか、ドキドキしながら待っていました。橋が落ちてきたら、布を掴んだり、身体を動かしたりしながら自分で布から出ます。橋が落ちて、「きゃー!」と喜ぶ姿も見られました。

 

IMG_0062.jpg

 

 

⑤リズム・合奏「ドラゴンナイト」

 テレビ画面に映るアイコンに合わせて、タイミングよく楽器を鳴らします。ハイハット、スネアドラム、タムドラム、タンバリンの打楽器を分担して演奏しました。アイコンを見ながら打つことで、友だちと一緒に演奏することの楽しみを感じ取ることができました。

 

IMG_0078.jpg 

 

 

IMG_0080.jpg

 

 

まとめ・おわりのあいさつ

 とても楽しかった共同学習ですが、今回が最終回でした。みんな「楽しかったですか?」という問いかけに、手を上げたり、笑ったりして「たのしかった!」という気持ちを表現していました。同じ校舎で過ごしていてもなかなか一緒に活動することのない小学部と高等部。「また一緒に勉強できたらいいね」と話して、終わりのあいさつをしました。

カレンダー

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30