中学部 数学

■□■□授業名■□■□

中学部 数学 (たてわり)

『四則計算』

 

■□■□ねらい■□■□

九九を覚える(主に6の段)

文章問題をイメージ化して解く

 

■□■□授業内容と様子■□■□

導入

・本時の予定

・前の授業の振返り

 

九九を覚える

・本時は、主に6の段に取組む。支援ソフトを用いて、リズムに乗せて繰り返し声に出して覚える。

支援ソフト...『数字』を色やフォントサイズで視覚的に分かりやすいように提示するもの。                                     

□CIMG4078.jpg

 

□CIMG4080.jpg

 

発表

・覚えた段を発表する。

 

引き算を解く

・文章問題をイラスト化できる様に工夫する手立てを教える

・ことばを言い換える「引く」→「食べる」

生活に密接につながる文章問題を提示し、引き算を身近なもので考えて解く。

 

□CIMG4082.jpg

 

□CIMG4083.jpg

 

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31