11月15日(水)の放課後に、大阪国際大学の留学生を招いてクラブ体験を行いました。
留学生には2クラブの活動に参加してもらいました。
参加クラブは、剣道部、合気道部、書道部、茶道部、漫画研究部、女子ソフトテニス部です。普段の活動を外国の方に説明し披露することで、生徒たちは新たな発見や自信を得たようです。留学生たちも楽しんでくれたようです。
以下生徒の感想です(一部抜粋)
剣道部
l 海外の方と話すのは初めてで始まる前はとても緊張したけど、やってみると案外楽しかったです。簡単な日本語やジェスチャーで教えることができ、言いたいことが伝わったときはとても嬉しかったです。来年もこのような機会があったらまたやってみたいと思いました。
l 外国の方と交流する機会はあまりないけど日本の文化の剣道を楽しんで貰えて良かったです。
l 去年も参加させていただいて、今年も異なる文化の人と合流することが出来ていい経験になりました。
合氣道部
l 新型コロナウィルスなどの影響で外国の人と触れ合うことはもちろん、合氣道を教えることなんて今までになかったので、とても貴重な経験になりました。
書道部
l 普段書道を教える機会がないので説明が難しかったですが、留学生のみなさんは書道経験もありとても上手でした。中国での生活や、有名な書についてのお話も聞き、日本文化を知ってもらうはずが私たちの方がたくさん学ぶことがありました。35分では短いくらい楽しい時間でした。
茶道部
l お茶を点てる体験をしてもらった時に、なれない手つきで楽しそうにしてくれたので嬉しかったです。部活中や道案内の途中でおしゃべりが出来てとても楽しかったです。また機会があればぜひ来て欲しいです。
l 始めは不安が大きく緊張していたけど、留学生が楽しんでいる様子を見られたので、参加してよかった。
l この冬に台湾に研修に行くので、現地の人におすすめスポットなど聞けて良かった。
l 留学生の方と交流でき、茶道がどのようなものかを知ってもらう良い機会になったと感じました。抹茶は飲み慣れていない方が多かったと思うのですが、思っていたよりも苦くなく美味しかったと言っていただけてとても嬉しかったです。
l 去年よりもたくさんの方が来てくださったので嬉しかったです。日本語がすごく上手で驚きました。留学生の国のことを聞くことができたり、茶道について知ってもらうことができたので良かったです。また、事前に留学生がどこの国から来るかが分かっていたので、簡単な言葉を覚えて言うと、喜んでくださり、とても嬉しかったです。
漫画研究部
l 留学生の方々と沢山お話出来たし、楽しかったです。みんな漫画やアニメがすごい好きなんだなと話して感じました。あと中国や台湾の学校は色々と厳しいということも知れてよかったです。
女子ソフトテニス部
l コミュニケーション取れるかが心配だったけど結構喋れて楽しそうにしていてこっちも嬉しかった
以下留学生感想です(一部抜粋。原文のまま)
l めっちゃ面白いね!みんな優しい
l 漫研は面白い!みんなの絵はプロなイメージ!剣道も面白い!^_^
l 学生たちはとても活発です。高校時代に戻ったような気分です
l マンガ研究部はとても面白かったです。皆は絵が上手くて情熱な女の子なので、もし私は高校時代に戻れば絶対参加します。
l もっと楽に茶道を楽しんで、みんなと話し合えられるならよかったです。
l 日本高校生の部活を体験して、みんなが準備してくれていてありがとうございます。とても楽しかったです。
l ちょっと短いですが、楽しかったです。
l 楽しかったけど、時間が少ないと思う
l もっと交流したいです
l もう一度行きたい