11月13日(水)大阪国際大学 留学生クラブ体験交流
11月13日(水)の放課後、大阪国際大学から留学生8人(中国、台湾、韓国、マレーシア、インドネシア出身の方々)が来校し、本校のクラブを体験・見学を通して異文化交流を行いました。
今年度は、クラシックギター部、漫画研究部、美術部、サッカー部、合気道部、女子ソフトテニス部、剣道部が留学生を受け入れ、作品を一緒に鑑賞したり、日々の練習に参加してもらいました。
◎留学生の感想
- 面白かったです
- 自分の国は剣道がないですから、いっぱい勉強になりました!
- 自分の国では部活はあんまりないから初めて経験して高校生に戻った感じでとても良かった
- 私サッカーは下手ですけど、サッカー部の皆さんは私に譲ってくれてほんまに有難いです。すっごく楽しかったです
◎寝屋高生の感想
〇クラシックギター部
- すごく楽しそうに活動してもらえて嬉しかった。
- とても愛嬌のある方で、短い時間だったけれどすごく楽しかった。
- 一緒に写真撮ったり、演奏したり出来てよかったです。
- 言いたいことを伝えられるようにするために日本語を言い換えたりして工夫しました。しかし、日本語だけでは伝えきれないようなこともあったので次このようなことがあったときにはもっと英語を勉強して英語で説明できるようにして、自分が相手に寄り添うことでたくさん話したいと思いました。
〇漫画研究部
- 楽しい思い出になった。もうちょっとスムーズにおもてなしできたら良かった。向こうも楽しんでくれたのならよかった。
〇サッカー部
- 普段会えないような人と触れ合えてよかった
〇合気道部
- 言語や教科について話したのが楽しかった
〇美術部
- 最初留学生の方が来た時は何を話したらいいか分からずで、先生と共に校舎内に飾ってある作品を見に行ったりしました!そして美術室に帰って来たら自然と話すことができてうれしかったです!留学生の方とてもユーモアで面白い人で話すのかすごく楽しかったです!!!
〇女子ソフトテニス部
- 中国語を教えてもらったり日本語でたくさん会話出来たので楽しかったです。
- 初めて中国と韓国の方と話して、今まであまり中国語や韓国語などに触れることがなかったけど、今日中国語と韓国語を知って、もっと色んな言葉を知りたいなと思いました。
- 海外出身の人と話せる貴重な機会で、日本の文化について話したり、逆に海外の文化について知ったりできました。とても楽しかったです。
- 日本のスポーツや文化や言葉に触れてもらうことができて嬉しかったし、話を聞くのも面白かった。
〇剣道部
- 剣道を全く知らない人に教えることが楽しかったです。生の剣道の迫力に驚いてくれてとても嬉しかったです。
- 留学生の皆さんは自分たちよりもこちらに興味を持って接してくださって、とても嬉しかったし、向こうよりもこちらの方が楽しませてもらったんじゃないかなと思うぐらい和気あいあいとした時間を過ごせた。集合時間に間に合わず、剣道の練習が出来なかった方々に短い時間でも竹刀を扱ってもらおうと声をかけたら、ただ話しているときでは見ることができなかった笑顔で取り組んでもらえて動いてよかったと思った。ずっと一緒に練習したみなさんは教えたことだけでなく、更に様々なことに興味を示して質問してくださって自分自身も接することを楽しめた。お迎えからお見送りまでずっとこちらが貴重な経験をもらったと思うし、次またこうした機会があればもっと色んなことを話せるようにしておきたい。とても楽しかった。