令和2年6月24日(水)学校長に温かい便りが届きました。美しい便箋には6月12日(金)朝8:00頃自転車で樽井駅に向かう高校3年生(便りをいただいた方の息子様)が転倒した際、本校生4名が応急措置を施したことへの感謝とお礼の気持ちが綴られていました。息子様はその日の帰宅後は【転倒して痛かったことより、助けてもらったこと】を一生懸命に話されていたそうです。本校生の立派な対応と心のこもったお便りで学校全体に大きな希望の光が差し込みました。本日(令和2年7月1日)、校長室にて4名の生徒に校長特別賞を授与いたしました。思いやりを行動に移す勇気と優しさを持った4名の生徒はキラキラ輝いていました。※便りの内容は令和2年6月25日(木)に担任より全文を読み上げ全校生徒に披露しました。
カレンダー
最近の記事
- AIの歴史を振り返る!🤖チェスと将棋から見るAIの進化!
- AIは人間を超える?🤖💡北大教授の講演から見えた「人間の強み」!
- 心温まるメッセージ!💌スイカの絵が描かれた暑中見舞い!
- 多くのご来場、ありがとうございました!🙏泉州進学説明会のご報告。
- いざ夏休みへ!🌻安全第一!終業式で再確認した「社会のルール」。
- レベル高し!💃ダンス部の練習成果が光る発表会!文化祭が楽しみ!
- まさかの赤トウガラシ好き!🐛食品害虫「シバンムシ」にご注意を!
- 【写真あり!】青空に描かれた夢!ブルーインパルス、見れましたか?
- 大屋根リングから見た景色は...?🔭万博折り返し、振り返りと期待!
- プールがお湯!?♨️猛暑の補習と頑張った証の日焼け!