令和2年6月24日(水)学校長に温かい便りが届きました。美しい便箋には6月12日(金)朝8:00頃自転車で樽井駅に向かう高校3年生(便りをいただいた方の息子様)が転倒した際、本校生4名が応急措置を施したことへの感謝とお礼の気持ちが綴られていました。息子様はその日の帰宅後は【転倒して痛かったことより、助けてもらったこと】を一生懸命に話されていたそうです。本校生の立派な対応と心のこもったお便りで学校全体に大きな希望の光が差し込みました。本日(令和2年7月1日)、校長室にて4名の生徒に校長特別賞を授与いたしました。思いやりを行動に移す勇気と優しさを持った4名の生徒はキラキラ輝いていました。※便りの内容は令和2年6月25日(木)に担任より全文を読み上げ全校生徒に披露しました。
カレンダー
最近の記事
- いよいよ翔南祭!🎉校長のおすすめ青春映画と文化祭の楽しみ方!
- 地域を元気に!🤝ふれあいフォーラムで繋がる学校と地域!
- 地域連携を深める!🤝「りん翔の現状と府立高校の改革」を語る。
- 校長、感激!😭大ベテランの先生が作る「昭和テイスト」の授業通信!
- 拉致から46年。心を打たれたインタビューから学ぶこと
- 2学期スタート!🏫校長が伝える「小さな目標」の大切さ。
- 【最新設備】Windows 11に!✨快適な新LAN教室で2学期スタート!
- 昨年を上回るご来場!🙏合同説明会、ありがとうございました!
- 就職、進学、それぞれの道へ!✨3年生の挑戦が始動!
- 夏休みの宿題、どうでしたか?🎒校長の反省と絵日記の思い出!