2021年4月アーカイブ

4月26日 学校が再開しました

4月20日から4日間、大阪府教育庁の指導のもと、本校は臨時休業になりました。生徒の皆さん、保護者の皆さまには不安やご心配をおかけしました。新型コロナウイルスの感染防止のためにご理解とご協力を賜りましたことにお礼申し上げます。ありがとうございました。今回の休業の関係で年間行事予定に少し変更が発生します。決まりましたら改めてお知らせします。 現在大阪府には緊急事態宣言が出ています。大阪府全体でクラブ活...

4月23日 学校を再開します

生徒のみなさんおよび保護者の皆さまにはご心配をおかけしました。授業再開の準備(学校の体制整備)が整いましたので、臨時休校は本日4月23日(金)までとし、4月26日(月)から授業を再開いたしますことをご報告させていただきます。 新型コロナウイルス感染症については、まだまだ詳細が明らかとなっていないこともあり、現時点での情報をもとに適切に対応することが重要となります。皆さまには、ご心配をおかけしており...

4月22日 さらに再開が延期となりました(4/23は休校です)

令和3年4月22日 保護者の皆さまへ                 大阪府立りんくう翔南高等学校                   校長 長岡 一久 新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願い 4月19日に、本校の生徒が新型コロナウイルス感染症にり患していることを確認して以降、保健所の指導のもと、府教育庁ならびに本校学校医とも連携しながら対応を進めてまいりました。この間、...

4月20日 明日の学校再開は延期します(4/22まで休校です)

生徒の皆さん、保護者の皆さま、 明日の再開につきましてお知らせいたしましたが、生徒の皆さんが安心して登校できるよう、可能な限り学校の安全体制の整備を図るため、4月22日(木)まで臨時休業とします。たびたびの変更となりご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 校長 長岡一久

4月20日 本日は臨時休校です

明日以降のことと、学校再開についてはあらためてライデンメールとホームページでお知らせいたします。本日は学校へは登校をせずに、不要不急の外出はしないように感染防止に協力していください。また本日は電話連絡が取りにくい可能性がありますのでご了承ください。

4月16日 新入生健康診断です

4月16日(金)の午前中検診バスが来て新入生の結核検診(エックス線検診)とプレゼンルームで心臓検診(心電図検診)を行います。1年生全員が対象で、体操服に着替えて男女別に検診を受けます。春はこのような健康診断関係の行事がつづきます。

4月15日 面談週間が始まりました

4月15日(木)から21日(水)の期間は面談週間です。昼休みや放課後に担任の先生と面談を行います。皆さんが楽しく学校生活をおくることができているのか、希望の進路を実現できるように何をがんばったらいいのかなど、担任の先生方と面談で話し合っています。進路のことで専門的な資料が必要な場合は進路指導室に行く生徒もいます。 3号館2階の廊下の5時間目の様子です。

4月14日 検尿の提出日です

4月14日と15日の2日間は検尿の提出日です。回収は朝登校したときに下足室で学年ごとの箱に入れることになっています。検尿は皆さんの健康を管理する上で大切なものです。 保健室の入り口です。ここには回収箱はありませんので間違えないようにしてください。

4月13日 第1回頭髪服装一斉指導

本校では年間5回、頭髪服装の一斉指導を登校時に行っています。「面接に行くつもりで服装を正しましょう。」と声をかけている先生方もいました。気づかないうちにボタンがはずれていたり、ネクタイがゆるんでいることがあります。また自分ではこれくらい大丈夫と思っていても、第三者から見ると気になることがあると思います。皆さんの頑張りがしっかりと伝わるよう、清潔感のある服装で登校しましょう。

4月12日 新入生のクラブトライアルが実施されました

4月12日,13日の2日間の6限目はクラブトライアルを行います。クラブトライアルでは新入生全員が希望のクラブに体験入部をします。昨年度に企画された新しい試みでしたが昨年度は実施されませんでした。中学校で経験をしたことのないクラブを体験する人も大勢います。先輩たちが新入生にパスがうまく回るように配慮しながらプレーしている姿はたのもしく見えました。

4月8日 入学式を挙行しました

240名の新入生が入学を許可されました。新入生の皆さん入学おめでとう。

4月1日 令和3年度が始まりました

新しい生活様式、ニューノーマルの中、令和3年度が始まりました。4月1日に着任しました校長の長岡です。基本的な生活習慣を身につけたうえで生徒の一人一人の個性を生かし、生徒が自己発信できる教育を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 玄関の桜は満開です。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30