12月23日 学校保健委員会を開催しました。学校3師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の皆さまと、PTA役員の皆さま、本校生徒保健部のスタッフが参加しました。本校教頭より令和4年度学校保健活動(保健検診、避難訓練、清掃活動、薬物乱用防止教室、喫煙防止講習会、性に関する講習会等)について報告をしました。学校医様からは、コロナ禍を経験した高校生の影響について、日本・アメリカ・中国・韓国と比較して講演をいただきました。歯科医様からは、本校の歯科健診結果と大阪府の平均値との比較について解説していただきました。学校薬剤師様さんからは、今年度の教室照度及び照明環境、調理室・ウォータークーラー・プールの水質検査について報告をいただきました。どの検査も衛生的な基準を満たしていました。本校生の健康と教育施設の衛生はこの3師の皆さまのおかげで健全に保たれています。
カレンダー
最近の記事
- 【3年生へ】初めての選挙、どうする?🗳️✨あなたの声が社会を動かす!
- 学校運営協議会開催!🏫✨地域と共に、より良い学校を目指して!
- 梅雨明け猛暑!☀️期末考査二日目、みんな頑張れ!
- 頑張れ期末考査!💪食堂お休み前の絶品メニューをご紹介!
- 心軽やかに!💖高校生活を充実させる人間関係のヒント!
- チームワークばっちり!ペアで勝ち進んだビーチバレー大会の熱い一日!🔥
- ランチはワイワイ!🍴✨2年生の進路の時間は真剣モード!
- 【おしゃべりクッキング校外編!?】麻婆豆腐の極意を学んだ日!🍚
- みんな見てるかな?👀校舎に懸垂幕!
- 蒸し暑さも吹き飛ばす!🔥大阪関西万博、大盛況でした!そして校長、インスタデビュー!