りん翔のホームページをご覧のみなさん、こんにちはー!😊🌸 校長の松井です!🌈✨
いよいよ夏も本番に近づき、政治の動きも活発になってきましたね。今日は、私たちにとってとっても身近な、そして大切な権利についてお話したいと思います。それは「選挙権」についてです!🗳️✨
💬 今年は、国政選挙である参議院選挙が行われますね!🇯🇵 そして、みんなの中にも知っている人がいるかな?選挙権年齢が18歳以上に引き下げられてから、数年が経ちました。これにより、りん翔高校の3年生の中には、今回の参議院選挙で、実際に投票できる生徒がいるかと思います!🎉✨
初めて投票に行くという生徒もいるかもしれませんね!ドキドキするかな?💓 選挙は、私たちの代表者を選び、国の進むべき道を決める、とってもとっても重要な機会なんです!未来の社会を創る、大切な一歩👣。みんなの日々の生活や、将来に大きく関わってくることばかりですよ!💡
「政治って難しそう...🤔」「誰に投票したらいいか分からない...🤷♀️」と感じることもあるかもしれません。でも、心配いりません!まずは、色々な情報に触れて、自分なりに考えてみることが大切なんです。📖👀 ニュースを見たり、新聞を読んだり、インターネットで調べてみたり...情報収集の方法はたくさんありますよ!📱💻 そして、候補者がどんな考えを持っているのか、どんな政策を掲げているのかを知ることで、自分の一票をどこに投じるべきかが見えてくるはずです!💡✨
私たち一人ひとりの一票が、未来を創る大きな力になります!💪🌟 ぜひこの機会に、政治や社会への関心を深めて、大切な一票を投じてくださいね!✨
未来を担うりん翔生の皆さんの、主体的な行動に期待しています!👍😊
それではまた、次回のブログで🌟
校長 松井 敦