🎸りんくう翔南高校のHPをご覧のみなさん、こんにちは! 今日は...☔雨!しかも寒い!!🥶 こんな日はちょっとテンション下がり気味ですが、明日は祝日🎌 リフレッシュできるチャンスですね! そんな放課後、ふと聞こえてきたのは...🎶 校長の大好きな**モンパチ(MONGOL800)**の曲! 音のする方に吸い寄せられるように行ってみると、軽音部のみなさんが、暗がりの中で熱く練習していました🔥 .....
校長室だより
🌟りんくう翔南高校のHPをご覧のみなさん、こんにちは! 今日は「学校の音」について、ちょっとだけお話しします🎵 みなさん、学校の音ってどんな音を思い浮かべますか? チャイムの音🔔、廊下をバタバタ走る足音👟、黒板をチョークでカタカタ書く音✏️... どれも、学校ならではの音ですよね。 この4月にりんくう翔南に来て、日中、校長室にいてほっこりする音があります☺️ それは――**音楽の授業の音!**🎶 ...
りんくう翔南高校のHPをご覧のみなさん、こんにちは! 今週に入って、校長もちょっとバタバタしています。でも、最近は花粉の量が減ってきて、花粉症のボーっと感がなくなってきたのが救いです。くしゃみが減るだけで、だいぶ快適ですね! さて、明日はお待ちかねの校外学習です! 🎢 3年生は USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 🏯 2年生は 京都方面でロゲイニング 🦁 1年生は 天王寺動物園...
りんくう翔南高校のホームページをご覧の皆さん、こんにちは! 週末、どう過ごしましたか?しっかり休めたでしょうか。 さて、本校の 女子バレーボール部 がやってくれました! 春季大会で見事 3部リーグ1位 に輝き、なんと 2部昇格 が決定しました!!🎉 実は、バレー部は現在、部員数がギリギリの状態。 それでも、日々の練習とチームワークで乗り越え、しっかり結果を出してくれました。まさに「逆境に強い翔南魂...
🌟こんにちは!りんくう翔南高校 校長の松井です。 今日は金曜日。週末が近づくと、なんだかワクワクしてきますね。 「土日は何しようかな〜」なんて考えている人も多いかもしれません。 さて、最近は近隣の中学校を訪問させていただく機会が増えています。 電車や自転車で移動することが多いんですが、移動の途中で思いがけない発見があるのも楽しみのひとつです。 先日は、みさき公園駅から歩いて中学校へ向かいました。 ...
🌞こんにちは!りんくう翔南高校 校長の松井です。 今日はとても良い天気で、気温もなんと25℃超えの予報が出ていました。 いわゆる「夏日」ってやつですね。もう、ちょっと早めに夏気分を感じてる人もいるかもしれません。夏休みが待ち遠しい...という気持ち、わかります😊 さて、本日は生徒会役員選挙が行われました! 立候補したみなさんが、それぞれ「どうして立候補したのか」「どんな学校にしたいか」といった想い...
りんくう翔南高校のホームページをご覧の皆さん、こんにちは!👋 今週、ついに学食がオープンしました!🎉 学食と言えば、ポテトや唐揚げ、カレー、うどんなど、食べるのが楽しみになるメニューが盛りだくさんですよね。 私も、初めて学食を利用してみました!今日のランチは「カツカレー」420円。お財布にも優しくて、めちゃくちゃ美味しい!🥰 他にも、日替わり丼や、テイクアウトのサンドイッチやおにぎりなど、どれもお...
りんくう翔南高校の㏋をご覧の皆様こんにちは 本日は天気も良く、花粉が飛びまくっています。目、喉が辛い人も多いのではないでしょうか。 さて、本日からは面談週間ということで、担任との個別面談が行われます。 三年生は進路の話が中心になるでしょうが、みなさんはもう決めているでしょうか。 自分が高校時代はあまり深く考えていなかったことを思い出しました。なんとなく、身内に教師が多かったので教師になるのかなと漠...
りんくう翔南高校の㏋をご覧の皆様こんにちは 昨日に引き続き、クラブトライアルの様子をお送りいたします。 1.体育館ではバドミントン、バレー、バスケなどが多くの生徒を集めて楽しそうでした。 2.ダンス部はすごい人数の体験が来ていました。大人気ですね。 3.サッカー部も経験者が体験に来ているようでした。 4.美術部の立体像を作る体験です 5.茶道部は部長さんが丁寧に指導をしていました 6.パワーウェイ...
りんくう翔南高校の㏋をご覧の皆様こんにちは 本日は、一年生対象のクラブトライアル(体験)が行われました。 いくつかのクラブを見させてもらいましたが、一年生のみなさんは楽しそうに体験をしていました。 上の写真は、美術部です。針金で立体を作るという体験をしていましたが、この針金が硬くてなかなか苦労しているようでした。上の作品は、ねじれているところが「ピースしているようにみえる!」とのことでした。 下の...
過去の記事
- 2025年 (13)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (13)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2024年 (17)
- 2023年 (11)
- 2022年 (68)
- 2021年 (74)
- 2020年 (44)
- 2019年 (42)
- 2018年 (15)
- 2017年 (39)
- 2016年 (13)
- 2015年 (22)
- 2014年 (19)