ドイツ・ハンブルク出身で、昨年8月末から桜塚高校で一緒に勉強してきたカイト(海翔)君が、今日の最終登校日を迎えました。当初は3月までの予定でしたが、桜の季節や体育祭も経験したいという希望があり、ドイツの高校の許可を得て留学期間を延長していました。きのう無事体育祭も終わり、来週のフライトで帰国することになりました。
最後の授業を終えた後、クラスでお別れのスピーチを行いました。そのあとの質問コーナーではこんなやり取りがありました。
ドイツに帰ったら、何をしますか?・・・「高校2年生をやります」
日本でいちばん美味しかった食べ物は何ですか?・・・「お好み焼き」
ドイツのソーセージと日本のソーセージはどちらが美味しいですか?・・・「ドイツ」
日本の印象は?・・・「人が多いと思いました」
日本の学校に通うことがはじめは怖く感じたけど、登校初日からみんながやさしく話しかけてくれたので、とてもうれしくて、怖い気持ちはすぐに吹き飛んだと話してくれました。クラスのみんなで体育祭のクラス旗をカイト君に贈ろうと決めて、最後に贈呈式を行いました。
Auf Wiedersehen