2021年1月アーカイブ

アメリカ・ミルズ高校と2回目のオンライン交流

 1月30日(土)、アメリカ・ミルズ高校との2回目のオンライン交流を行いました。両校の生徒が事前に準備したビデオ映像を使って、いま流行していることなどを紹介。桜塚の生徒は英語、ミルズの生徒は日本語を使って質問などのやりとりを行いました。コロナ禍が収束し、相互訪問が再開できる日が来ることを願ってやみません。

アメリカ・ミルズ高校とオンライン交流

 2017年から海外研修で訪問させていただいているアメリカ・カリフォルニア州サンマテオのミルズ高校の生徒と桜塚高校の有志生徒がオンライン交流を行いました。昨年と今年の海外研修が中止となったため、オンライン交流になりました。  土曜日の朝の1時間(カリフォルニアは金曜日の夕方)、Google Meetを使った交流を行いました。初回は自己紹介とクイズ、お互いの学校生活についての質問などを行いました。卒...

中国とのオンライン交流(今年度最終)

 1月18日(月)の放課後、中国・成都外国語学校との今年度最後のオンライン交流を実施しました。  4回目となる今回は、成都外国語学校のみなさんから学校生活を紹介してもらいました。食堂のメニューの多さ、7種類の制服、そして朝7時30分すぎから夜までの1日9~10コマの授業の時間割などに、桜塚高校の生徒からは驚きの声が上がっていました。また、1年生の生徒さんも日本語が上手なことに感心していました。  ...

3回目の日中高校生オンライン交流を実施

 GSC(グローバルスタディ・コミュニケーション)コース2年生の中国語選択生徒の有志が、中国の成都外国語高校の生徒さんとオンライン交流を行いました。  独立行政法人国際交流基金・日中交流センターの「心連心」事業の一環で、昨年末から数えて3回目の交流となりました。  今回は桜塚高校の行事や学校生活の様子をおさめた動画を見てもらい、それぞれについて詳しく説明しました。中国の高校にはない行事や活動も多く...

台湾の高校生とオンライン交流を行いました

1月13日の放課後、ESS国際交流部と茶道部の有志生徒、ドイツからの留学生らが台湾の東海高級中学の生徒たちとGoogle のMeet を使ったオンラインでの交流を実施しました。交流は英語で行いました。 東海高級中学は台北郊外の新北市にあるコンピュータ、自動車修理、アニメ、料理の4つの学科を持つ職業高校です。お互いの学校紹介や参加者の自己紹介のあと、桜塚高校は茶道の道具の紹介やお点前をいただく時の作...