7/28(日)~8/4(日)に第79回高校秋季総合体育大会が実施されました。
チームに残った3年生にとっては最後の公式戦となりました。
◆7/29(月) 2回戦 vs桜塚高校@金岡公園体育館
20-18(10-11,10-7) ○
2回戦は桜塚高校との試合でした。初戦かつ別地区の学校ということもあり前半はバタつく場面も多かったですが、後半何とか立て直し勝利することができました。20点中15点と3年生が得点を量産してくれました。
◆7/31(水) 3回戦 vs八尾高校@金岡公園体育館
15-11(10-6,5-5) ○
3回戦は同地区の八尾高校と対戦しました。前半はリードを保って試合を進めることができましたが、ミスが目立ち大きくリードすることができませんでした。後半は1,2年生主体の時間を増やしましたが攻め手に欠け、我慢の場面が多くなりました。随所に良いプレーも見えたので、1,2年生は今後に活かしてほしいなと思います。
◆8/1(木) 準々決勝 vs堺東高校@金岡公園体育館
16-18(8-10,8-8) ×
勝てばベスト4となる大一番は同地区で幾度となく対戦してきた堺東高校との試合となりました。前半戦、DFがうまく機能し優位に試合を展開していましたが、終了間際からのミスが響きビハインドでの折り返しとなりました。後半は一進一退の攻防となりました。同点に追いつき良い流れになる場面もありましたが、最後もこちらのミスから相手に押し込まれ悔しい敗戦となりました。
以上の結果から今回の秋季総体は"大阪ベスト8"という結果となり、賞状をいただくことができました。
組み合わせに救われた部分もありましたが、接戦をものにしながら勝ち進むことができました。
54期の3年生はこの大会にて全員が引退となります。最後まで主体的に取り組み、たくさんの人を巻き込みながらハンドボールを楽しんでいる姿は本当に爽快で頼もしく感じました。
1,2年生は新チームとしてしっかりと土台作りからやっていきましょう。
今後とも泉北高校女子ハンドボール部はたくさんの人に応援してもらえるチームをめざし頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします。