健康診断の結果を見返そう!

【次の数字は何を表していると思いますか?】

①97578人 ②1.2L

① は2024年5月~9月の全国における、熱中症で救急搬送された人の数です。その前の年と比べると、なんと6000人以上増えています。そして3~4人に1人は入院が必要な状態で搬送されています。それ程、熱中症は命に関わるものだということを再認識し、対策を心がけましょう。

② は1日に飲料で摂取すべき水分量(食事等に含まれる水分を除く)です。ただし、たくさん汗をかいたときにはそれに見合った水分と塩分をとる必要があります。

暑いからと、グビッと「いっき飲み」ばかりしていませんか?体が一度に吸収できる水分は200~250mlと言われています。それ以上の水分を摂っても、尿として排出されてしまいます。特に運動中など、大量に水分が失われているときに「いっき飲み」をしても、必要な水分は補えていません。そのため、水分補給のポイントは「喉が渇く前」に飲むことです。1日あたり1.2L(約コップ6杯)を目安にこまめに補給しましょう🌞

【健康診断の結果を見返そう!】

 いよいよ夏休みが始まりますね🍉4月から勉強・行事・部活動と忙しい毎日を過ごし、疲れも溜まっていることだと思います。夏休みは、少しの間、学校生活から離れてパワーを充電することができる貴重な時間です。「頑張る」と「休む」のバランスを大切にして過ごしてくださいね。また、体のメンテナンスも行えるチャンスです。先日、健康診断の結果の一覧を配布しました。見返してみて、受診が必要であれば、この機会に病院を受診しましょう。

【受診報告書提出人数(7/11時点)】

視力 1年:34人 2年:18人 3年:10人

歯科 1年:1人 2年:4人 3年:2人

→昨年度よりも視力は提出人数が36人増え、2倍以上に👀✨歯科は2人増えましたが、あまり変わらずでした🦷夏休みに受診して、報告書を保健室まで提出しにきてくださいね。待っています。

【健康診断 身体測定 平均値(全国の令和5年度の平均値と今年度の本校の平均)】

男子

女子

1年

2年

3年

1年

2年

3年

本校

167.8

170.6

171.2

156.8

157.9

158.9

平均値

168.6

169.9

170.7

157.2

157.8

158.0

本校

56.1

59.2

60.8

49.8

51.9

52.5

平均値

59.0

60.4

62.0

51.2

52.2

52.6