2017年アーカイブ

「鉄欠乏性貧血」・「脳貧血」 の違い

現在、保健室前には、「鉄欠乏性貧血」・「脳貧血」の違いについて資料を掲示しています。 脳貧血になる生徒が多いなあ・・・と感じています。よく混同されやすい「鉄欠乏性貧血」と比較できるように掲示物を作成しました。 ○貧血は、血液の赤血球・ヘモグロビンの数が正常より少ない状態です。バランスのとれた食事を摂ることが大切です。 ○脳貧血は、一時的に脳へ流れる血液が少なくなる状態です。自律神経の働きが関係して...

保健通信12月号発行しました

12月11日(月)に2年5組・6組の保健委員が作成した保健通信を発行しました。 ○表面 『ストレスと向き合おう』 生徒たちが体験したことを含め、ストレスが心身に与える影響・ストレス解消方法などを中心に紹介しています。 ○裏面 『貧血』 貧血のような症状がある人は、興味を持って読んでいることと思います。 逆に、自分には関係ないと思っている人も、この機会に貧血の知識を深めて、予防と対策をしてほしいと思...

風邪が流行しています

寒くなり、体調を崩して、欠席している人が多くなってきています。 ○無理はせずにしっかり睡眠をとる ○バランスのとれた食事をとる ○室内の温度・湿度にも気を配る  (室温21~24℃・湿度50~60%前後が目安です) →湿度が40%以下になると、ウイルスが空気中を漂います。換気や加湿を心がけましょう!! ○毎日こまめに手洗い・うがいをすること ★自分の体は自分で守りましょう!

医薬品について

前回の記事でもお知らせしましたように、現在保健室前には『医薬品』のことについて掲示しています。  体調が悪いときには安易に薬を買って、飲むように!と伝えたいのではありません。普段から規則正しい生活を送り、人間に本来備わっている「自然治癒力」を高めることが一番大切です!  しかし、生徒から「家の人に薬を飲みなさいと言われたから飲んだけど何の薬かはよく分からない・・・。」「症状がたくさんあってしんど...

保健通信11月号発行しました

11月13日(月)に2年2組・2年4組の保健委員が作成した保健通信を発行しました。テーマは「お菓子の食べ過ぎが体に与える影響」・「そのマスク、何の効果があるの?」です。身近で気になる疑問をテーマにしているので、みなさんも興味のある内容かな?と思います。  記事を作成するにあたり、知りたい内容の正確な情報がなくてテーマを途中で変えるクラスもありました。それぞれ苦戦しながらも無事に完成させていました。...

11月8日は「いい歯の日」です

 厚生労働省の調査によると、日本人の約95%は毎日歯を磨いているそうです。ところが、約86%の人に虫歯があるとも言われています。多くの人が磨いているつもりでも、きちんと"みがけて"いないと言えそうですね。  4月に歯科検診がありました。その結果、歯石沈着や、歯垢、歯肉炎などがあり、歯周病になりそうな生徒には毎月、学校歯科医の先生より個別に歯科指導を実施しています。 個別に歯科指導を受けた生徒は10...

10月10日は目の愛護デーです!

10月10日は「目の愛護デー」といわれています。                                       ・PCやスマホの使いすぎで目は疲れていませんか?                                      ・コンタクトレンズのケア方法は正しいですか?                                           ・暗いところで目を使...

保健通信 9月号 発行しました

 本日9/26(火)生徒保健委員が作成した保健通信を発行しました。 今回は3年1組、3組の保健委員が担当しました。 テーマは「睡眠がもたらす学習の効果」・「秋バテ」です。  受験生の皆さんは、睡眠時間を削って勉強をしていませんか・・・?表面には、睡眠と記憶の関係や、知らないと損!な睡眠の新常識を紹介しています。「寝ている時間がもったいない!!」そう思っている人にはぜひとも読んで欲しい内容になってい...

産婦人科医による講演会終わりました

 8/30(水)の13:30より女子生徒対象に、産婦人科医による講演会が開催されました。(かがやきスクールという事業が主催です。)     講師は八木クリニック 副医院長の 八木 潤子先生です。  テーマは、『大人になるまでに知っておきたい!女性のカラダと健康のこと』月経・排卵・ホルモンに関する基礎知識や、女性のライフプランを考えた時、今の過ごし方、自分のカラダをいかに大切にするかがポイントになる...

熱中症・夏休み中の怪我について

 夏休みも後半に入り、生徒の皆さんは毎日、部活、勉強、遊びなどで充実して過ごしていることと思います。 ◎熱中症注意  猛暑が続いています。熱中症の症状と思ったら、早めの休養、水分補給をして下さい。保健室では、屋外で活動している生徒よりも、屋内で活動している生徒が熱中症になる方が多いと感じています。自分は大丈夫と考えず、水分補給をこまめにするなど注意して下さいね!! ◎部活での怪我について  夏休...

保健通信を発行しました

 7/19(水)に生徒保健委員が作成した保健通信を発行しました。 表面の「クーラー病とは?」では、自律神経の乱れによる不調を、 裏面の「夏を乗り切る飲み物の力」では、スポーツドリンク・経口補水液の違いなどを紹介しています。  今回は3年2組、5組の保健委員が担当しました。生徒主体で、テーマを決め、記事を作成したものです。活動は主に昼休み、生徒は毎日コツコツ、保健室・図書室のPCを使用して作業してい...

産婦人科医講演会 (主催 かがやきスクール)

 8/30(水)に泉陽高校で、女子生徒対象(希望者)に産婦人科医講演会を開催します。 テーマ "おとなになるまでに知っておきたい! 女性のカラダと健康のこと" 講師   医師  八木 潤子 先生 (医療法人社団 八木クリニック・大阪府産婦人科評議員・堺産婦人科医会理事等)  日頃、月経痛や不順等で体調不良や不安があったり、月経のため勉強や作業の能率が下がるようなことがあったりしませんか?今回は、女...

救急救命講習会

 7/7(金)に堺消防署より、救急講習専門の方をお招きし、救急救命講習会を実施しました。各運動部から2名ずつ生徒が参加しました。 意識確認のポイント・救急車の呼び方・胸骨圧迫の大切さ・AEDの働き・使用方法など、実技指導を含んだ内容でした。 ★「強く」「はやく」「もどす」「絶え間なく」をキーワードに胸骨圧迫をしましょう!  胸が約5cm沈み込むように、1分間に100~120回のテンポで、  胸が元...

今年度の学校で行う尿検査は終了しました

本日、最終尿検査を実施し、検査機関へ提出しました。 これで今年度学校で行う尿検査は終了しました。 本日、尿を提出した生徒以外の生徒の結果は下記のようにしています。 ◎検査結果、病院での精密検査を必要と判断された生徒には、個別で詳細を伝えています。 ◎何も連絡を受け取っていない生徒は異常がありません。 尚、精密検査が必要で病院受診をするよう指示を受けた生徒は、できる限り早く受診し、 受診報告書を保健...

明日は歯科指導・運動器検診です

1、歯科指導  月に1度、4月に実施した歯科検診の結果、歯垢や歯石があり、歯周病になりやすい状態の生徒を対象に、 学校歯科医による再検診・歯科指導を実施しています。呼び出し票を受け取った生徒は集合時間に遅れない よう会場へ来てください。来月の対象者は7月に入ってからお知らせします。 *歯科の受診報告書をきちんと提出してくれる生徒がいて嬉しいのですが、まだまだ受診していない生徒も多 いです。虫歯や歯...

明日は検尿提出最終日・心臓二次検診

明日 6月14日(水)は、検尿提出の最終日です。 尿検査は腎臓病や糖尿病を早期発見し、健康管理に役立てることができます。 対象者には詳細のプリントを配布しています。提出時間を守り、各自保健室へ提出をお願いします。 *提出がない場合は、個人で費用を負担して医療機関で検査を受け、結果を提出してもらうことになります。 心臓二次検診 対象者には詳細のプリントを配布しています。 指定時間に 泉陽会館(同窓...

避難訓練

5月29日(月)7限に避難訓練を実施しました。 今年は避難経路を変更しました。昨年の避難経路では以下の問題があると考えられたためです。 ・ある階段に人が集中してしまう・雨で足場が濡れると危険な箇所がある・体育館の中を通ると照明や窓ガラスが落ちてくる可能性がある・・・などです。 当日は経路を変えて問題はないか、ビデオカメラで撮影していました。 検証した結果、経路変更での問題はなく、生徒の動きはスムー...

明日は検尿二次、提出日です

明日は検尿二次検査です。 対象者には詳細のプリントを配布しています。 時間を厳守し、各自保健室まで提出するようお願いします。 登校後学校で採尿するよう指示されている生徒は、 新団や部活の朝連など激しい運動後は避け、1限終了後に採尿するようにしてください。 よろしくお願いします。

勧告書・心臓二次検診について

*健康診断が終わり、対象者には歯科勧告書、視力検査結果のお知らせを配布しています。 《歯科について》 虫歯の自然治癒はありません。虫歯がひどくならないうちに治療するのが一番です。歯肉炎など歯周病は放置すると全身に深刻な影響を及ぼしかねないことが分かってきています。 《視力について》 視力の低下は学業にも支障が出ます。度が合っていない眼鏡を使用していても、気にならない生徒がいました・・・。目の疲れの...

2月22日(木)   * インフルエンザ欠席者〝0〟で2月考査を迎えることができそうです。       今日で学年最後の授業が終わりましたので、今年度のインフルエンザ欠席者報告は終わります。   * 保健関係の情報は、これからも適宜載せていきます。

2月18日(土)  * インフルエンザ欠席状況 ・・・ インフルエンザによる欠席者が〝0〟になりました。                        2月考査目前に欠席がなくなりよかったです。 

2月15日(水)   * インフルエンザ欠席状況 : 1・2年生 1名ずつです。 2月考査も近くなりました。       各自体調管理に努めましょう。   * 今日は、学校歯科医の歯科指導がありました。 受診を勧められた皆さんは4月の定期健診      までには治療を済ませておきましょう。      

2月14日(火)    * インフルエンザ欠席状況  ・・・  1年生 : 4名       * 今日は、今年度最後のカウンセラー来校日でした。 月一回程度の来校でしたが、職員だけでなく、      生徒や保護者の皆さんの相談をして頂きました。 

2月13日(月)  インフルエンザ欠席状況    今週も始まりました。 2年生はインフルエンザ欠席者なしです。    マラソン大会も、体調を崩す生徒や、大きなけがをした生徒もなく終了しよかったです。

2月9日(木) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 3名    2年生 : 1名      * 学年閉鎖時のインフルエンザ欠席者のピークが完全に過ぎました。        明日のマラソン大会後は、体を冷やさないようにし、休養をしっかりとりましょう。 

2月8日(水) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 7名   2年生 : 3名      * 欠席者の数に変動はありませんでした。 今週は、このまま増加せずに過ぎそうです。        今日は、薬剤師さんによる教室の空気環境検査が行われました。        CO2濃度の値が教室の空気の汚れを示していました。        暖房器具使用中は適宜換気を行うようにしましょう。

2月7日(火) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 7名    2年生 : 3名           * 欠席状況は、横ばいです。 今週は、気温が低い予想です。 暖房を使用している部屋は          空気が乾燥しています。こまめな水分補給をしましょう。また、のどや鼻の粘膜を守るために          マスクもおすすめです。                      

2月6日(月)  インフルエンザ欠席状況    1年生 : 7名   2年生 : 2名   * 先週欠席していた生徒たちが、登校を再開し、欠席者は激減しました。     新しい感染者も増えていません。 地域的なインフルエンザの発生状況はいまだに多いようです。     帰宅時の、手洗い・うがいは欠かさないようにしましょう。

2月3日(金) インフルエンザ欠席状況   1年生 : 17名   2年生 : 21名      * 学年閉鎖が終わり、授業が再開されました。 欠席者は減り、ピークは過ぎたようです。       しかし、新たな欠席者も報告されています。 これからも予防に努めましょう。       2月に入り、3年生は授業日が終わったので、欠席者報告はしません。

1月31日(月) 出席停止期間延長について 出席停止(学年閉鎖)の期間を、2月2日(木)までに延長します。出席停止を2月1日(水)までと連絡しておりましたが、インフルエンザの潜伏期間を考慮した教育庁からの指示により、2月2日(木)までに延長します。インフルエンザの流行防止の観点から、出席停止(学年閉鎖)の期間は、人の集まる所へ出歩くことを避け、自宅で待機するようにお願いします。 平成29年...

1月31日(火) 学年閉鎖期間の延長について    今朝、学年閉鎖を 1月31日(火)と2月1日(水)の2日間と連絡しましたが、2月2日(木)までの3日間になりました。 詳しいことは、 HPに掲載されますので再度ご確認ください。

1月31日(火) 学年閉鎖のお知らせ 1・2年生のインフルエンザ罹患による欠席者が一定数を超えましたので、学校医と協議し、1・2学年を、 本日1月31日(火)より2月1日(水)まで臨時休業とすることとし、先ほど帰宅の指示をしました。 ・この期間中は、自宅にて待機し、人の集まる所への参加等も自重してください。・発熱等の症状が認められたときは、必ず医者へ受診に行ってください。インフルエンザと診断された...

1月30日(月) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 44名    2年生 : 42名    3年生 : 4名      * 1・2年生の欠席者が金曜日よりさらに増加しています。  手洗い・うがいと          各自が体調管理に努めて下さい。

1月27日(金) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 24名   2年生 : 26名   3年生 : 2名     *欠席者が 昨日の倍になりました。 流行の兆しを見せています。       うがい・手洗いをはじめ、感染防止に努めてください。       休日は、部活動での感染も考えられます。体調不良の時は無理をしないようにしてください。

1月26日(木)  インフルエンザ欠席状況   1年生 : 6名  2年生 : 18名   3年生 : 2名     * 2年生に欠席者が増加しています。  インフルエンザ症状がある時は、無理をせず 休養し、        早めの受診をおすすめします。

1月24日(火) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 4名   2年生 : 9名   3年生 : 1名          * 先週欠席していた生徒が、再登校を始め、欠席者の増加が少し止まりました。

1月23日(月) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 6名    2年生 : 10名   3年生 : 1名      * 今日は、特に寒さが厳しい一日でした。         一週間の始まりは、2年生の欠席が多い状況から始まりました。         

1月20日(金) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 6名   2年生 : 6名   3年生 : 1名      * 2年生で、欠席者が増えました。 発熱で早退をさせた生徒もいました。          2年生は、土・日曜日と合唱コンクール前の練習があると思いますが、練習後のうがい・手洗いを         忘れないようにしましょう!

1月19日(木) インフルエンザ欠席状況   1年生 : 5名   2年生 : 2名   3年生 : 0名    *今日は、2年生で欠席者がありました。 合唱コンクールの練習後はうがい・手洗いをするように      しましょう。

1月17日(水) インフルエンザ欠席状況       1年生 : 5名   2年生 : 0名   3年生 : 0名             * 増加傾向はなく、昨日と同じ欠席者数でした。

1月17日(火) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 5名   2年生 : 0名  3年生 : 0名    * 今日は、1年生で、欠席者が増えました。  

1月16日(月) インフルエンザ欠席状況             1年生 : 3名    2年生 : 1名    3年生 : 0名       * 今週も始まりました。 先週欠席していた生徒が登校を再開し、欠席者総数は少ないスタートと          なりました。 まだ、先週末からの寒さが続いています。 暖房器具を使うときは、感染予防のた          め、空気の乾燥を防ぎましょう。  

1月13日(金) インフルエンザ欠席状況              1年生 : 1名    2年生 : 3名   3年生 : 2名                 * 今週は、欠席者が増えることなくおわりました。                   休日の間、体調管理をきちんとしましょう。

1月12日(木) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 0     2年生 : 4人    3年生 : 2人      * 引き続き 予防に努めましょう。  

1月11日(水) インフルエンザ欠席状況    1年生 : 1名    2年生 : 3名   3年生 : 2名      * 2年生は、合唱の練習が始まります。この時期、感染症にも罹りやすくなります。        食事の前や帰宅後は、うがい・手洗いを忘れないようにしてください。 

インフルエンザ欠席者状況報告

今日から授業が始まりました。集団生活が始まると、感染症は急速に広がりを見せます。 特にインフルエンザは感染力が強く、潜伏期間が短いため集団発生しやすくなります。 予防の基本である、うがい・手洗いをこまめに行いましょう。 昨年度のように、今日からインフルエンザによる欠席状況を載せていきます。      1月10日  1年生 : 1名    2年生 : 5名 明日から寒さがもっと厳しくなるようです。感...