探究チャレンジⅡ 5月24日(金)
中間考査も終わり本格的に研究内容を決定していく段階になりました。課題探究コースでは、領域分けをして新しい担当者・新しい教室で活動がスタートしました。自分たちが考えてきた研究で明らかにしたいことや研究方法は適切なのかどうかを、新しい担当教員と話しながら確認していきました。
最後の1分間スピーチでは、自分たちのチームの自己紹介も兼ねて研究内容の発表を行いました。
【課題探究コース】
【探究コース】今回はSS化学を紹介します。SS化学は3チームに分かれて活動しています。今年のテーマは ①牛乳からカゼインを取り出す ②微生物燃料電池 ③生分解性高吸水性ポリーマー の3つです。とっても明るい化学の担当教員と共に頑張っています!
GL部 新井 直子