80th 探究チャレンジⅠ授業報告⑤

探究チャレンジⅠ 6月2日(月)

今回の探究活動は、夏の探究活動に向けて自分たちのテーマを考え計画を立てていく時間です。「身近な不思議の解明」もしくは「身近な課題の解決方法」をテーマにチームメンバーと話し合いを重ねました。色んな生徒と話すとみんなとっても楽しそうにテーマを教えてくれます。話を聞いたチームから80期のいくつかの研究テーマを紹介します。

1組:「髪の毛をどうやったら早く乾かせるのか」毎日髪の毛を乾かすのは面倒くさいし、その間何もできない。楽に早く乾かせる方法を色々試してみたい。

2組:「最強のどろだんごの作り方」固さと光り具合の面で、硬くピカピカのどろだんごを作るにはどのような条件が必要なのかを実験していきたい。

3組:「パッケージが開けにくい」お菓子のパッケージには開けにくいものがいくつかある。どのようなものが開けにくいのかを色々な形状を調べて明らかにしていきたい。子供やお年寄りが開けにくいパッケージはどのようなものかも興味がある。

4組:「スイカに塩!だけ?」スイカを甘くするために塩をかけることがあるけれども、なぜ他の果物では塩をかけることはないのか。スイカのように甘さを増すことができるものがあるかもしれないので、色々な果物で試してみたい。

8006.jpg 8003.jpg 8005.jpg 8002.jpg 8001.jpg

GL部 新井 直子