こんにちは!Mです。
9月2日(金),3日(土) の2日間にわたって清水谷高校の文化祭が開催されました!!!
去年、一昨年と、 コロナ禍により叶わなかった2日間開催が今年はようやく叶いまし た。また、制限はありましたが、 一部保護者の方の入場も実現しました。そんな今年の文化祭の様子 を生徒目線で全5回に分けてお伝えします!!!
ㅤ
*なおこのシリーズでは、 Mのほかの自治会メンバーやクラスメイトなどが撮影した写真も交 えてお届けします!*
ㅤ

自治会の文化部長による開会宣言で始まった文化祭初日。開会式の 様子です。
本校は中庭がある特長を活かして、中庭から・廊下の窓から・ 教室のスピーカーから...と、 様々な場所から開会式の楽しみ方ができます!
朝の登校時には小雨がパラついていてどうなることかと思いました が、この青空です。体育祭のときも雨予報が快晴になりましたし、 清水谷生はやはりなにか持っているのかもしれませんね!(?)
そして自治会長あいさつ、諸注意、各クラス/ クラブのPRなどが続きます。
ㅤ
***その②に続く***
※ブログカテゴリー「文化祭」からまとめてご覧いただけます:h ttps://www.osaka-c.ed.jp/blog/ shimizudani/jichikai/cat2191/
by M #36