こんにちは!Mです。
今回は初のコラボレーション企画です! 図書委員長直々にお誘いがあって、 今日は図書委員会を紹介します。
意外と自治会と委員会との関わりは深いのです! このように各委員会についてここで少しづつ紹介していけたらと思 います。
ㅤ
まずは図書館のページからご紹介。↓
図書館 書架のレイアウトをリフレッシュしました。
https://www.osaka-c.ed.jp/ blog/shimizudani/library/2022/ 12/19-226294.html
【画像0挿入】
ある日の放課後、 図書室を覗くと2年生の図書委員長の監督のもと、 図書室の模様替えが行われていました!

ご覧のように、今までは窓際に並んでいた新書のコーナーですが、 新たにコーナーが完成し「貸出冊数の多い本」「話題の新書」 ゾーンができたようです!
不思議と図書室が広く見えます!

せっかくなので図書室も紹介したいと思います。
全体はこんな感じです↑↑

ずらりと、年季の入った書籍から最新話題作まで並んでいます。

新しく入荷してほしい本のリクエストBOXがあります!
また、横には図書委員さんのお仕事である、昼休みに流す音楽( 後日記事にします)のリクエストBOXもありますよ〜! この時僕も1曲リクエストしたら次の週に流してくれました。
みなさんもこの2つをぜひ利用してみてください!

委員長おすすめの本です

司書さんも「ぜひ来てください」とおっしゃられていました。 冬休み明けの3学期、また利用してみたはいかがでしょうか!?
ㅤ
【関連】
ㅤ
by M #78
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
**自治会は清水谷高校の生徒会です**
ブログの拡散もよろしくお願いしますm(_ _)m
ㅤ
■自治会ブログ過去の記事一覧■
[2022年]
ㅤ
■清水谷高校 ブログ一覧■