こんにちは!Xです^^
少し前のことですが、10月24日(火)に一年生のみで、 スポーツ大会が行われました!
男子はドッジボール、女子はドッジボールとバスケをしました。
一年生自治会役員から、 スポーツ大会についての感想を集めました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
────────────────────
私はバスケに参加しました。バスケでは、 クラスメイトを応援している声が体育館に響き渡っていて、 とても盛り上がっていました。バスケが苦手な人でも、 仲間と協力して一本でも多くシュートできるように頑張っていた姿 に感心しました!久しぶりにバスケをして筋肉痛になりましたが、 本当に楽しかったです!(学級部長、一年 X)
────────────────────
ドッジは、苦手ながらも頑張っていたり、 負けそうになりながらも粘り強く頑張って投げていて良かったです 。 最後の決戦試合では盛り上がって結果を楽しみにしている様子があ りました。(文化部長、一年 Yくん)
────────────────────
男子ドッジはみんな白熱して、 すごい盛り上がりを見せていました!! みんな相手のことも応援しながら楽しく試合をできました!( 会計部長、一年 Rくん)
────────────────────
女子ドッジボールでは、誰かが活躍する度に「ナイスー!」 と声を掛け合ったり、拍手をしたりと仲間の活躍を皆で喜び合い、 クラスの絆がより深まりました! 試合終了の1分前になると、ボールが1個から2個になり、 さらに、 外野のどこからでもボールを投げられるというハードなルールでし た。このルールによって、最期の最期まで逆転の可能性があり、 常にハラハラ、ドキドキの試合でした!(議会議長、一年 Oさん)
────────────────────
以上、一年生自治会役員からの感想でした。
各クラスの運動委員や、それぞれのキャプテン、 係に当たっていた人など、 中心となって動いてくれていた人たちがいたからこそ、 無事にスポーツ大会が終わりました。 中心となって動いてくれた人たちには本当に感謝しています!
少し長くなりましたが、最後までご覧いただき、 ありがとうございました。
